今日は雨

2018年03月20日 | 春の花

   昨夜から雪マークが付き今日も一日中雪のはずが・・・雨が降っています。

 この山の向こうは八ヶ岳ですが 辺りは霧 霧 霧に包まれています。

 

  

   落葉松のこんな色ももう見納めですね。

   4月になれば徐々に芽吹きの色 春色に変わってきますね。

   

   朝起きたら最後の雪景色を見れるかも知れないと期待したんですが。

   シトシト球根起こし^^の雨が降っています。

 

   先日千曲市戸倉の県下一と言われる節分草の群生地に行ってきました。

   なにせ長くは咲いていない春の儚きもの節分草なので見頃の時期も短く

   毎年機を逸していました。 戸倉宿キティーパークの脇を入った所です。

   今日はそのキティーパーク内を少しご紹介。見晴らしがよく広々した気持ち良い所でした。

  

   これ全部桜の木ですね。もう少しして桜が咲いたらきれいでしょうね~

    

   桜の開き具合はこれくらい。

   

   山の向こうに北アルプスの頭の方が所々見えていました。

   

   

   節分草の群生地に行く前に腹ごしらえ。 レジャーシートを広げてランチです。

   座ると間近にオオイヌノフグリやヒメオドリコソウが咲いています。(o^^o)♪

   ブルーとピンクの模様の絨毯は春ならではの色彩。 春の気に満ちていますね。

   

   

    

    

    ヤギもいて春の日差しが気持ちよさそうでしたよ 草食動物の顔って心和みますね~

    キティーパーク内には着いた時から始終野鳥の囀りや鳴き声がしていたり 

    すぐ前の方に信鉄の戸倉駅があるので時々電車のガタンガタンという音がしたりで音でも楽しめました。

    

    けっこう急な坂を登って行きましたが着いてからもアップダウンがきついので良い運動になりました。

    この後節分草の群生地にもけっこう山道を登って行かねばなりません。

    次回はスプリングエフェメラル 節分草をアップします。

 

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます