今朝も寒かったです。
薄い日差しのせいもあってか10時頃で外の気温は0度。
少し風花も舞っていてまだまだこちら寒いです。
それでも冬枯れた風景の中、庭に目をやると
ヤマブキの茎がグリーンになってきているのに気付きました。
芽吹いてもいないですがまずは茎がグリーンになるのですね。
ああ~ 早くヤマブキの花を見たいものですね~
昨年の画像ですが日付を見ると4月26日でした。まだ先ですね
今年もチューリップが届きました。
昨年は2月下旬に注文しましたが今年は3月中旬にしました。
少しズラせば昨年とは違った種類を楽しめそうですから 当たりでした!
水に浸かった状態で届きます。箱がチャポチャポ音がしてました。
早速花瓶に
球根類の放つ爽やかなエネルギーは春の使者にふさわしいですね。
球根類って大好きです
まだチューリップの芽も出ていない山の中に、思いっきり春を連れてきてくれました~ \(^o^)/
昨年は1ヶ月以上楽しめましたが、散ってしまう頃ドライフラワーにしてみました。
色も抜けずしばらく楽しんだんですよ。
昨年のチューリップは↓ 開くとバラや芍薬のような花でした。
花は本当に幸せにしてくれる存在ですね。
お立ち寄り下さってありがとうございます