立春

2020年02月04日 | 日記

 朝は冷えたものの穏やかであたたかな立春を迎えました。

 「春」という文字を見るだけでも気持ちが明るくなります。

 文字や発音したエネルギーはやっぱり凄いですね~ 

 

 窓辺でゆったり立春の光を浴びながら花たちと過ごしていると

 何と言ったらいいんでしょうね~

 とってもやわらかくて満ち足りた雰囲気に包まれるんですね~ 

 

    微かに薫る香りも幸せ気分にしてくれます。

    彼女たちも昨日までとは違った立春の光存分に楽しんでいるようです。

    

 

  今日はこの多肉ちゃんが見て見てと言ってきましたよ 

  植物たちは私たちと違って言葉で話しかけてくることはないですが

  思いで伝えてくるというのか思いがやって来るという感じで伝えてきますね。

  花が好きな方ならきっとそんな思いキャッチしていますね。

  何か微笑んでいるような気がしますね。この多肉ちゃん (*^-^*)

  立春の飛び切りの笑顔でしょうか。

  

  その向こうにいる私は「パセリの森」と呼んでいますが

  このグリーンがとっても癒してくれるんですね~

  これからもまだしばらくはこのグリーンに癒される事でしょう~

  

  鉢植えスノードロップが咲いてくれました~ \(^o^)/

  

    

  玄関の雪柳も蕾がほころんできました。

   

 

  今日の春待ち画像

  ミヤマカタバミです。 

  5月初めの画像ですからまだまだ先は長いですね~ 

  

    こんな小さな可憐な花 大好きです。

    

    春待ち画像 虫編!? 

    

  

 

   まだまだ寒さはこれからですが光は徐々に春になってきました。

   立春を迎えてそれでも気分的には春近しになってきて嬉しいですねぇ~

 

 

      お立ち寄り下さってありがとうございます