6月22日(日)
朝5時に湧別町総合体育館をスタートしました。
もうここに戻ってくることはありません。
100km先のゴールを目指すだけです。
湧別町内を1周し、はじめにめざすのは竜宮台です。
竜宮台はサロマ湖の西側の半島の先端です。
しばらくは畑の中の直線道路をひたすら走り、10km地点付近でやっとサロマ湖が見えてきました。
左手に防風林、右手にサロマ湖を眺めつつ、ひたすら走り、17km付近の竜宮台の折り返し点に到着です。
通過時間が1時間45分くらいで、まだまだ足は元気です。
その後、20km、30kmを軽快なペースで通過し、いよいよサロマ湖畔の国道に突入です。
しばらく走り、あっという間に42.195kmを通過。タイムは4時間20分ほど。
右の足首に若干の違和感が出始めましたが、走るのにはまったく問題はありませんでした。
自分でも驚くくらいに体が軽かったです。
次は55km地点のレストステーションを目標に6分/kmのペースを維持し、ただひたすらに前を目指します。
そしてあっという間にレストステーションに到着。
スタート地点で預けておいた荷物を受け取り、服と皮膚の摩擦防止クリームとサロメチールを塗り、スポーツドリンクや果物を口にしました。
あまり長い間休憩をしていると足が動かなくなるので、5分程度休憩をして、早々に再スタートしました。
足は若干疲労が溜まり始めていましたが、まだまだ問題ありません。
気がつけば、レースも残り45kmです。
<その3へつづく>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます