2月21日、神戸大学キャリアセンター主催の「神戸大学業界・企業説明会2023」の1日目が行われた。説明会は27日(月)まで行われる。23日(木)までは、鶴甲第1キャンパス体育館で対面開催。企業ブースが体育館にずらりと並ぶのはコロナ禍以降初。キャリアセンター長は、「今までの実績を考慮して選ばれた企業が参加している。業界を絞り込んでいる学生もいるだろうが、今一度広い視野をもってみてほしい」と話した。<笠本菜々美>
(写真:企業の説明を聞く学生。2023年2月21日午前、鶴甲第1キャンパス体育館で)
2月21日(火)から27日(月)まで、神戸大学キャリアセンター主催で「神戸大学業界・企業説明会2023」が行われている。23日(木)までは、鶴甲第1キャンパス体育館で対面開催。予約不要で、145社が参加する。また、24日(金)、27日(月)の説明会はオンラインで行われ、参加企業は74社。WEB説明会に参加する場合は予約が必要だ。
【神戸大学 業界・企業説明会2023 の実施について/神戸大サイト】=
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/sub_student/2023_02_13_02.html
対面開催初日の21日は、メーカーやインフラなど49社が参加した。午前は参加者が少なく、各企業のブースでは多くて3人ほどが説明を聞いていたが、午後からは人数が増え、満席になっている企業も見られた。
受付では、大正製薬からのリポビタンDや大学からペンとメモとカイロが手渡された。また、多くの企業のブースでは、参加者にグッズなどが渡された。
3月からの採用解禁に向けて就活に本腰を入れようという学生から、大学院への進学と就職を迷っていて、判断材料として説明会に参加しようという学生など、参加者の気持ちは様々だった。
就活に焦りを感じてきたという学生(国人・3)は、「まだぴんと来ていないことも多いが、企業の説明会を聞いて、具体的な仕事内容が分かった」と話した。また、「自分が志望していない業界の説明を聞いてみて、改めて『違うかな』と思った」と、自分の適性を再認識した学生もいた。さらに、大学院進学を考えているという学生(農・3)は、「大学院進学の前に、どんな企業があるのか知っておきたい。説明会を聞いて、勤務場所や業務内容など、インターネットではわからない情報を知ることができた」と話した。
(写真:「ファイト就活」とエールを送る企業も)
北村雅季キャリアセンター長は、「今までの実績を考慮して選ばれた、約150の企業が対面の説明会に参加している。業界を絞り込んでいる学生もいるだろうが、今一度広い視野をもってみてほしい」と話した。同じくキャリアセンターの松原職員は、「業界の偏りを考慮して参加企業を選んでいる」とコメントした。
また、キャリアセンターは昨年度、10月にWEB業界セミナー、3月に対面説明会を実施したが、今年は「業界・企業説明会」を2月に実施する形で説明会の方式を変更。「就活の早期化や、3月以降はエントリーシート作成などに追われるため説明会に参加しづらいという学生の声を受け、今年の業界・企業説明会は2月に実施することにした。就活が本格化する前に、色々な業界を知ってもらいたい」というねらいがある。
(写真:体育館には、企業ブースのマップが設置されていた)
▽関連記事
学内最大規模の業界・企業説明会 2月21日(火)から対面・オンラインで
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/cc399a54e8ee3781754e9371c9d92f94
了
(写真:企業の説明を聞く学生。2023年2月21日午前、鶴甲第1キャンパス体育館で)
2月21日(火)から27日(月)まで、神戸大学キャリアセンター主催で「神戸大学業界・企業説明会2023」が行われている。23日(木)までは、鶴甲第1キャンパス体育館で対面開催。予約不要で、145社が参加する。また、24日(金)、27日(月)の説明会はオンラインで行われ、参加企業は74社。WEB説明会に参加する場合は予約が必要だ。
【神戸大学 業界・企業説明会2023 の実施について/神戸大サイト】=
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/sub_student/2023_02_13_02.html
対面開催初日の21日は、メーカーやインフラなど49社が参加した。午前は参加者が少なく、各企業のブースでは多くて3人ほどが説明を聞いていたが、午後からは人数が増え、満席になっている企業も見られた。
受付では、大正製薬からのリポビタンDや大学からペンとメモとカイロが手渡された。また、多くの企業のブースでは、参加者にグッズなどが渡された。
3月からの採用解禁に向けて就活に本腰を入れようという学生から、大学院への進学と就職を迷っていて、判断材料として説明会に参加しようという学生など、参加者の気持ちは様々だった。
就活に焦りを感じてきたという学生(国人・3)は、「まだぴんと来ていないことも多いが、企業の説明会を聞いて、具体的な仕事内容が分かった」と話した。また、「自分が志望していない業界の説明を聞いてみて、改めて『違うかな』と思った」と、自分の適性を再認識した学生もいた。さらに、大学院進学を考えているという学生(農・3)は、「大学院進学の前に、どんな企業があるのか知っておきたい。説明会を聞いて、勤務場所や業務内容など、インターネットではわからない情報を知ることができた」と話した。
(写真:「ファイト就活」とエールを送る企業も)
北村雅季キャリアセンター長は、「今までの実績を考慮して選ばれた、約150の企業が対面の説明会に参加している。業界を絞り込んでいる学生もいるだろうが、今一度広い視野をもってみてほしい」と話した。同じくキャリアセンターの松原職員は、「業界の偏りを考慮して参加企業を選んでいる」とコメントした。
また、キャリアセンターは昨年度、10月にWEB業界セミナー、3月に対面説明会を実施したが、今年は「業界・企業説明会」を2月に実施する形で説明会の方式を変更。「就活の早期化や、3月以降はエントリーシート作成などに追われるため説明会に参加しづらいという学生の声を受け、今年の業界・企業説明会は2月に実施することにした。就活が本格化する前に、色々な業界を知ってもらいたい」というねらいがある。
(写真:体育館には、企業ブースのマップが設置されていた)
▽関連記事
学内最大規模の業界・企業説明会 2月21日(火)から対面・オンラインで
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/cc399a54e8ee3781754e9371c9d92f94
了
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます