神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

世界報道写真展 大阪、滋賀、京都でも開催

2019-07-30 13:35:48 | メディア関連
 世界各国の報道カメラマンが、この1年間に撮影した報道写真のコンテスト受賞作を集めた『世界報道写真展』会が、関西でも大阪、滋賀、京都で順次開催される。

 1955年に創設され、今年で62回目を数える。オランダで開催されるコンテストだ。
 今回は、世界129の国と地域から4738人の報道カメラマンが参加。
 大賞を受賞したのは、メキシコと米国の国境で、母親が取り調べる横で泣き叫ぶホンジュラスの少女を捉えた、ジョン・ムーアカメラマン(米・ゲッティイメージズ)の作品だ。

 「現代社会の問題」、「一般ニュース」、「環境」、「長期取材」に加え、今回新設された「ストーリー部門」など、8部門43の受賞作品が展示される。

《世界報道写真展2019》
▽東京会場
 ●日時=2019年6月8日(土)〜8月4日(日)10:00〜18:00
     (月曜休館、木・金は20:00まで、7月18日、19日、25日、26日、8月1日、2日は21:00まで)
 ●会場=東京都写真美術館(東京都目黒区三田1-13-3)
▽大阪会場
 ●日時=2019年8月6日(火)〜15日(木)11:00〜20:00(会期中無休)
 ●会場=ハービスHALL(大阪市北区梅田2-5-25)
▽滋賀会場
 ●日時=2019年9月23日(祝・月)〜10月5日(土)9:30〜16:30(会期中無休)
 ●会場=立命館大学びわこ・くさつキャンパス(滋賀県草津市野路東1-1-1)
▽京都会場
 ●日時=2019年10月7日(月)〜31日(木)9:30〜16:30(日曜は休み)
 ●会場=立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区等持院北町56-1)
▽大分会場
 ●日時=2019年11月3日(祝・日)〜15日(木)10:00〜17:00(会期中無休)
 ●会場=立命館アジア太平洋大学(大分県別府市十文字原1-1)

 ●料金=入場料=大人700円(滋賀会場、京都会場は大人500円)
 ●公式サイト=https://www.asahi.com/event/wpph/



「9月のインカレに全力」と眞田主将 関西選手権エイトで優勝のボート部

2019-07-29 12:16:06 | ニュース
 7月14日に大阪府立漕艇センター(大阪・高石市)で行われた関西選手権競漕大会の男子エイトで優勝した神戸大ボート部。史上2度目の快挙に、眞田開世主将が「9月のインカレに向け全力を尽くす」と、コメントをメディア研に寄せた。

 眞田主将は、「関西選手権では一昨年は予選敗退、去年は準決勝敗退と、正直苦い思い出しかありませんでした」という。「4年生にとって最後の関西選手権で、雪辱を晴らし有終の美を飾りたいという思いがあり、今まで以上に厳しい練習を重ねました。懸ける思いは皆強かったです」と振り返る。

 レースでは、神戸大の強みであるスタートで1艇身程出たものの、それ以降は大府大にジリジリ詰められる苦しい展開になった。
 「750mあたりからはそれまでの厳しい練習が自信になり不思議と余裕をもって漕ぐことができました。最後はチームメイトからの大声援が力になり、ラストスパートで後続を突き放すことができました」という。結果は、大府大を1秒20差で振り切った。

 神戸大としては2度目の快挙となった、エイトでの優勝。
 「この結果が得られたのは、ついてきてくれた後輩と、頼もしい同期、そして毎日サポートしてくれるマネージャーのおかげです。普段は言えませんが感謝で一杯です。ありがとう」とコメント。
 関西選手権はあくまで通過点という眞田主将。「この結果に奢ることなく9月のインカレ(全日本大学選手権)に向け全力を尽くします」と力強くメッセージを締めくくった。
  
 全日本大学選手権漕艇大会は、2019年9月5日(木)から8日(日)、埼玉県戸田市の戸田ボートコースで行われる。


(写真:表彰式で記念撮影に収まる神戸大エイトクルー。盾を持つのが眞田開世主将 2019年7月14日大阪府立漕艇センターで @makotode5 さん提供)


3年ぶり全日本出場決定 立命下したフットサル部

2019-07-29 08:23:35 | ニュース
 7月28日、島津アリーナ京都で行われた全日本大学フットサル関西大会 代表決定戦で、神戸大体育会フットサル部は立命を6-1で破り、3年ぶりに全日本出場を決めた。全日本大学フットサル大会は、8月23日(金)から25日(日)の3日間、岸和田市総合体育館で行われる。


 神戸大フットサル部は、2006年に西日本優勝。2007年は全国3位。2008年の第4回大会から2010年まで3連覇の輝かしい記録を残している。
 しかし、2011年は全日本に出場したものの4位に終わる。
 2012年は地区代表を摂南大に、13年は大阪成蹊大、14年は立命、15年、17年、18年は同志社に譲り、全日本から遠ざかった。
 2016年は5年ぶりに全日本に出場を果たしたものの、広島大に敗れ決勝ラウンド進出はならなかった。

 この大会は2005年に始まった。各都道府県で予選が行われ、予選を勝ち抜いた大学で本大会出場権をかけて地域予選が行われる。本大会は各地区予選を勝ち抜いた12チームが4チーム3グループでリーグ戦を行い、各グループ上位1チームとグループ2位チームのうち成績上位1チームが決勝トーナメントへ進出、大学フットサル部日本一を決める。

 第15回全日本大学フットサル大会は、8月23日(金)から25日(日)の3日間、岸和田市総合体育館(大阪府岸和田市西之内町)で開催される。



山野ジャズコン 神戸大マソックは8月11日に登場

2019-07-28 04:23:22 | ニュース(告知)
 全国の大学ビッグバンドが競う「ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(YBBJC)」(主催:山野楽器)が、8月11日(日・祝)、12日(月・休)、さいたま市の大宮ソニックシティ大ホールで開催される。今年は第50回となる節目の大会。5月に行われた西日本予選を勝ち抜いた神戸大KOBEマソック・ジャズ・オーケストラは、11日の15時台後半に出場する。


(写真:YBBJC西日本予選で本戦出場を決めた直後、記念撮影に収まるKOBEマソック・ジャズ・オーケストラのメンバー 2019年5月19日大阪・ 阿倍野区民センターで)

 このコンテストは、1970年に大学バンドの演奏会として始まり、第5回大会からコンテスト形式になった。
 関西勢は、1975年の第6回大会に同大と京産大が参戦し、いきなり同大ザ・サード・ハード・オーケストラが最優秀賞を勝ち取った。1976年も同大が連覇。1979年まで連続優秀賞以上に入賞するなど活躍が続いた。
 1977年には大阪経済法科大、1978年には関学、1980年に阪大、1981年には近大、大経大、82年には京大、立命大、86年に関大、天理大、87年に奈良県医大が初めて出場。
 神戸大マソックは、1989年の第20回大会に初めて本選に出場し、以後、2009年、11年、13年、15年を除いて27回本選に出場している。さらに93年、96年には審査員賞を、96年には水谷康久さんが優秀ソリスト賞を受賞。2017年には8位敢闘賞に輝いている。

 ここ10年は、同大と阪大が上位入賞の常連で、2018年の前回大会では、同大ザ・サード・ハード・オーケストラが12年ぶりに最優秀賞を、4位に阪大ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラが入るなど、関西勢の勢いが注目される。


《第50回 ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト》
●日時=8月11日(日・祝)、12日(月・振替休日)。
●場所=大宮ソニックシティ大ホール(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7、https://www.sonic-city.or.jp、048−647−7722日・祝除く9時〜18時)。
[地図]
●アクセス=JR線、東武野田線「大宮」駅下車。西口から歩行者デッキで徒歩3分。
●公式サイト= https://www.yamano-music.co.jp/ybbjc/2019/about.html#band


●本選出場バンド タイムテーブル
▽8月11日(日・祝)
11:05 横国大 ベイサウンド・ジャズ・オーケストラ
11:30 関学 K.G. スウィング・チャリオティアーズ
11:50 中央大 スウィング・クリスタル・オーケストラ
12:10 慶應大 K.M.P. ニュー・サウンド・オーケストラ
12:30 日本医大 ミッドナイト・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
12:50 甲南大 ニューポート・スウィング・オーケストラ
13:10 阪大 ザ・ニュー・ウェイヴ・ジャズ・オーケストラ
13:30 スペシャルステージ(YBBJF受賞バンド)
<休憩 30分>
14:30 愛知学院大 スインギング・オール・スターズ
14:50 法政大 ニュー・オレンヂ・スウィング・オーケストラ
15:10 横市大 セカンド・ウィンド・ジャズ・オーケストラ
15:30 昭和音大 リリー・ジャズ・オーケストラ
15:50 神戸大 KOBEマソック・ジャズ・オーケストラ
16:10 敬和学園大 ジャズ・クエスト
16:30 早大 ハイソサエティ・オーケストラ
<休憩 40分>
17:30 名大 エーデル・レーテ・ジャズ・オーケストラ
17:50 東工大 ロス・ガラチェロス
18:10 金沢大 モダン・ジャズ・ソサエティ
18:30 青学大 ロイヤル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
18:50 昭和大 メディカル・オール・スターズ・ジャズ・オーケストラ
19:10 愛知大 ブルー・スターズ・ジャズ・オーケストラ
19:30 同大 ザ・サード・ハード・オーケストラ
20:10〜20:50 ゲストバンド(内堀勝ビッグバンドplays学バン★ベストヒット)

▽8月12日(月・休)
11:05 筑波大 ネオポリス・ビッグバンド
11:30 成蹊大 コンパル・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
11:50 東洋大 グルービー・サウンズ・ジャズ・オーケストラ
12:10 京大 ダーク・ブルー・ニュー・サウンズ・オーケストラ
12:30 神奈川大 カレッヂ・サウンズ・オーケストラ
12:50 日大 ホワイト・リズム・エコーズ・オーケストラ
13:10 慶應大 ライト・ミュージック・ソサエティ
13:30 スペシャルステージ(YBBJF受賞バンド)
<休憩 30分>
14:30 東北大 ニュー・フォレスト・ジャズ・オーケストラ
14:50 獨協大 スウィンギン・キャッツ・ジャズ・オーケストラ
15:10 日大 リズム・ソサエティ・オーケストラ
15:30 立教大 ニュー・スウィンギン・ハード
15:50 芝浦工大 カレッジ・ソサエティ・ジャズ・オーケストラ
16:10 東大 ジャズ・ジャンク・ワークショップ
16:30 明大 ビッグ・サウンズ・ソサエティ・オーケストラ
17:20〜18:05 ゲストバンド(森寿男とブルーコーツ)
<休憩 15分>
総評・表彰式

※演奏時間は予定。進行により前後する場合あり。


海事科学部を海洋政策科学部(仮称)に改組 2021年度から

2019-07-27 13:08:16 | ニュース
 7月26日、神戸大は、2021年4月に海事科学部を改組再編して「海洋政策科学部(仮称)」を新設すると発表したと、各メディアが伝えた。「海洋ガバナンス」、「海洋基礎科学」、「海技ライセンスコース」の3領域を設置するとしている。

  新しい学部は、学科は海洋政策科学科のみで、海洋政策を学ぶ「海洋ガバナンス」、環境問題や自然災害を学ぶ「海洋基礎科学」、海底の掘削などの技術的な知識を学ぶ「海洋応用科学」の3領域を設置する。船員などを目指す学生向けには「海技ライセンスコース」を設ける。

 7月27日の日本経済新聞電子版は、これまでは船員や海洋関連のエンジニアの人材育成に軸足を置いてきたが、洋上風力発電や海底資源探査など新たな海洋産業にも対応できる人材や、行政機関などで海洋政策の立案に携わる人材なども幅広く育てる。と報じている。

 27日の神戸新聞電子版は、入学試験は2方式に増やす。従来の理系科目中心の方式に加え、文系科目中心の方式も採り入れ、法律や経済、政治などの素養がある学生を選抜する。と伝えている。定員(200人)に変更はない。

 海事科学部は、2003年10月に神戸商船大と神戸大が統合して発足。
 神戸大の学部改編は、1992年10月の教養部の国際文化学部への、教育学部の発達科学部への改組、2017年の両学部の国際人間科学部への改編以来の大きな動きとなる。


(写真:2003年10月に神戸商船大と神戸大が統合して発足した海事科学部、2021年4月に新しい学部になる。)