コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

笹かまぼこ ボコボコ…

2014年07月15日 | 日記

がっこ(一応 大学院ですけど…) を出て

最初の就職先は そこの親分と

ワタシの在籍していた研究室の教授のコネで

獣医師の国家試験を採用試験の代用という条件で就職しました

なので 時々 就職先の親分に会いに ついでに できの悪いワタシの様子を見に

教授が 来てくれていました

親分 (この方に ついてゆけずに辞めたんですけど) は 酒飲みなので

酒は いつもどこかにあり

肴も まあ わがまま言わなければ なんとかなっていました

ある日 二人が差し向かいで研究室で飲んでいるとき

 (もちろん ワタシは給仕のため臨席いたします)

肴は いつ頂いたんだか の 笹かまぼこ…

当時から 笹かまぼこは 一つ一つが ビニールパウチに入ってて

切込みがあるのですが

そこは ソレ…

切込みなんてないも同然…

2人とも 手では開けられず 口で 食いちぎって かまぼこ肴に

飲んでいました







最近のDM…



コンナのが 多いんです

コッチのほうが 紙封筒より安いのでしょうね

中身も見えますから 訴求効果もあるのでしょう…

でもね…

開けられないんですよ…

そういう病気だから 仕方がないのですが



コレが 引っ張れないんです…

たいしたこと ないのに 剥がせない…

ビニールは 再生リサイクルごみ として分別したいんです…

中身の紙も 興味なんか 全くないけど 古紙リサイクルに出したいんです…

でも… 鬱陶しくて 打ち捨てたくなるほど 開けられないんです…

全部 まとめて 燃やすごみにしたくはありません

あくまで 分別したい…



コレは 分別できないんですが

やっぱり 引きはがせない…

なんちゅ~ことのない中に

イライラの増す細かいモノが 隠れてる…

不自由してます…








まだ 歩道のアスファルトには 十分な熱気がこもる 

夕方の犬時間 (犬の散歩が増える時間帯) でのこと

人間様は 薄着で 半パン半そでタンクトップで 

でも 犬には 服を着せての お散歩…

この仕事 (もうちょっとで 辞めちゃいますが…) を しているモノとして

犬は 暑いんじゃないかなぁ…

良いとか 悪いとか しちゃイケナイ とか

そんなんじゃなくて 

ただ 単純に 犬は暑いんじゃないかなぁ… 

大丈夫なんかなぁ…







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする