コブリはカニカマの夢を見る…

手指の違和感から上肢局所性ジストニアとの診断 書字困難で余儀なく廃業 同居猫もいなくなった元小動物臨床獣医師の長い独り言

縄文と 桜と

2016年04月03日 | 日記

本日のBGM



関東圏では 故 柳家小さん の方がわかりやすい?

花見の弁当は

お稲荷さんと 卵焼き が 定番?




★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


卵焼きは 持って来ておりませんので

いつものように



食べてから



上野のお山を登って



昼間ですから ライトアップは ありませんが



折角頂いたので







山形より お越しの 縄文の女神 と呼ばれる土偶と 桜見物

特別展以外は フリーパス・・・



空からも 花見なんでしょうか



本館の右手から 庭園に



早速の お出迎え



ライトアップは これですかね・・・



本館の裏手 北側の庭園



昔のガラスですから

イマドキのモノより ゆるやかな厚みの不一致が 素晴らしく



揺らめいて 写り込むのは



コチラのようです



古来 桜を手折るのは 無粋・・・

ならば と ひと目を避けて 隠れて

ちょっと ほじくって 数cmほど お持ち帰り

ったら



防犯カメラ! バレたかな ?







鍋島 ってんですか・・・





どんな お料理が 盛られたのでしょう









本館は 外観通り 中も広う御座いまして

帰りは 谷根千にも惹かれましたが

歩き疲れたので 鶯谷から







さすが 鶯谷 大塚辺りより 多いのでしょうか

休みたいですが 別な意味での ご休憩・・・

っで



数cmほど 頂いてきたのは コレ・・・

残念ながら 縄文の女神 は 撮影不可

っで 思い出した





かつて 民芸 ってのが 流行ったとき

ねだって 買って貰ったコチラ

小学生の頃だと思うのですが



震災でも 揺れた方向が幸いしたのか

いまでも ココにいました

意識にありませんが

ワタシ きっと 好きなんでしょう

言ってみりゃ

なんの生産性のナイものなのに

せっせと 作っていたわけで

間違いなく 変なモノ ですからねぇ



さて 今日は 降ったりやんだり でしょうか

きょうも みなさまにうれしいことがたくさんありますように!














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする