一昨日は なんとなくで 考えなしに 家を出て
たかだか 雨天にて 帰宅
(パンは 買ってきたけれど・・・)
昨日は 反省から 目的意識を っと
やはり 初心 忘るべからず
どっか行きたい の 本心は
山じゃなくて 「海」 なのでした
ただ 人工海浜公園は なんだか文字そのものに うれしさが感じられず
ちゃんとした ビーチは 遠く時間がかかる
という事で
このくらいの地名なら
ばカーナビといえど 連れて行ってくれるだろうと・・・
検索条件は 「有料道路優先」 で

滅多に登場しない ETCカード
差し込んだはイイけれど 固定が悪く
カタカタ カタカタ 走っていなくても うるせぇ~ったらなく
どこかの 駐車場サービス券を折って突っ込まないと イカンという
老齢車の泣き所・・・

それでも 首都高に素直に 乗れ・・・
乗れないほど ばカーナビは 悲しい
ばカーナビは 「北池袋」 からの乗降が大好きで
自宅を出ると とにかく 「環七を北上せよ」 っと・・・
ワタシは 「アホー 北上するより南下だろーが!」 っと
南下して 甲州街道を左折 幡ヶ谷で4号線に乗って
都心環状線から1号羽田線
でもって 遠回りして レインボーブリッジを渡り
有明から 湾岸線で 大黒ふ頭経由 山下で下道へ降り・・・
あ゛ 今になって気付いちゃったりして・・・
中央環状線? 山手トンネル? って
そうか ありゃまだ渋谷まで か・・・
見落として 前回 とんでもなく 遠回りしたばかりなので・・・
前を行く 大型観光バス

シーサー?

じゃないみたい
成田ナンバーだし・・・

コレ・・・

ココ・・・ レインボーブリッジへの アプローチ部分・・・

こっち向き・・・
かつて ワタシが 初めて乗ったバイクは
あいにく 最後のバイクにもなっちゃいましたが

250ccのコレ
コレのスロットル(アクセル)を 思いっきり引き絞って
それでも 結構キツくて長い 上り坂・・・
カウリングもナイので 風当たりキツイし・・・
っと 頑張っていたワタシの右側を
それは それは 格好良く 颯爽と


↑カワサキ製 ZZRというバイクが シュ~ンと 追い越して
レインボーブリッジに 吸い込まれて行きました
目に焼き付いて 忘れられない光景ですね・・・

後日 ワタシも大排気量のバイクで シュ~んと 登りましたけど
気持ちの良い登りで (風がなければ) なんとも 景色の良い場所です
その後は 大黒ふ頭を通過して


たくさんの クレーンを左に観て

目的地 到着!
30分¥260の 横浜 山下公園駐車場
良く探すと30分¥210もありましたが
以前 パーキングで迷子になった経験もあり
分かりやすい場所へ 駐車しよう! っと 決めていたのですが
それでも

目的地直前の 山下橋交差点で ナビが
「目的地近くです 音声によるガイドを終了します」
ってことで

赤丸の目的地ではなく 青やじるし の
「港湾関係者以外 立ち入り禁止」のほうへ・・・
コンテナ引っ張る 大型トレーラーに 気圧されながら
なんとか 戻ってパーキングへ クルマを駐めて
さて・・・
今回の目的は・・・
1. 海を観る
2. 飯を喰う
3. 酒を買う
パーキング入庫時間は 10:59 と 中途半端な時間・・・
っで 1.の海より先に 2.の飯を喰う
(飯が優先する事が多いですな)
っということで


156周年ってば やはり 中途半端?

何年ぶりでしょうかね
●入り餃子事件の頃に来て以来・・・
まずは 関帝廟 を 外からお参り

あの頃とは 街全体の活気が違いますね
修学旅行の中学生と リッチなチャイニーズの オンパレード!
でも 活気があるのは 良い事だと思います
さて
数日は このネタで 引っ張りましょう
高速道路
最近では 高速ったって100km/h程度でも 恐いですね・・・
自分で 手入れしていませんから
タイヤ 大丈夫かな? とか
古いクルマなので 現状の能力を 信じられない事もあるでしょう
同じ道を バイクで もっと上の速度域で走ってた なんて
信じられないっす・・・
でも 走ってたんだなぁ~