Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

進化! 東武野田線 2

2013年06月22日 | 鉄道館
吊り掛け駆動


電車のモーターは、多くはこの辺にあります。


吊り掛け駆動のモーターはここ(台車)です。

車輪と車輪の間に、モーターがかけはしの様にまたがっているんです。
だから吊り掛けと言います。

台車にモーターの重さが集中しちゃってますから、台車や線路を傷めやすいのです。

その為、部品もモーターも大きくて丈夫です。
影響で、重さは更に下へ行ってしまいす。

モーターや部品の大きさは、騒音も招いてしまい、吊り掛けがやかましい原因は、この辺にある訳なんです。

小さい頃、僕は吊り掛けが嫌いでした。

今は無き生家の、1㎞位の所が、東武野田線の駅でして、当日は吊り掛けしかありませんでした。

野田線も主要路線だから、結構速度を出すんですよ。
★衝撃の吸収が上手く出来なくて(重いから)、いつもズシンズシン鳴っていました。

でも、今は好きです。
古き良き時代でした。