![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/81/c5231c9adce5e80a5ae1108567b834f1.jpg)
王78 新宿駅~高円寺~野方~王子駅線
東京23区のバスで 最も長距離を走ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/25/464442f357d3b2dc62aea4cbfed83a9d.jpg)
終点の王子(東京都北区)はこう言う所でした。
ちんちん電車が走る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f6/4dd1fefb87dad8dd9c9d727df2025a11.jpg)
季節外れですが...(もう秋ですものね >_<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
取材時は春でした...そうですお花の名所。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/fb/bc48de99e21f777bfa075282afc35300.jpg)
博物館の街 そして渋沢栄一(100年前の武士)ゆかりの街。
渋沢栄一の史料館、紙に(主に切手やお金)関する博物館などが有ります。
お金や切手を扱う 国の印刷所(こちらも渋沢栄一ゆかり)も有ります。
紙の街でも有るのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/1f2e3e48e1f18abd85b6ed81d4a01d19.jpg)
荒川 石神井川のせせらぎも聴こえます。
この季節 水と触れるのも良いでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9f/701373143382d36e6285214c2c8d762d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cc/8e1c136c58dc466451895d8a6f4e24b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/37/b32fbbf93115120511bb5f38956941bd.jpg)
王子は良い所でした。
今回の旅は、アルバムなので簡単なレポートです。