Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

パパ⁉️の撮影レポート 東武8000系 終

2024年12月02日 | 鉄道館

60000系と言う野田線用の新車です。

 いい感じです。この調子で撮れれば。

 

こう言うの撮って、後で写真見て見ると、大体運転士さん

こっち見てるんですよね。ピント合わせる時の光が嫌なのかな...

 

夜じゃ無いし、この距離では問題無いはずだけど。

でも気を付けます😥 ごめんなさい(_ _;)。

 

☔️雨が舞って来ました。軒下お借りします。

⛱️ビーチバレーのコートってあまり見ないような。

 

川合俊一や浅尾美和を思い出す。

浅尾美和はもう⛱️ ビーチバレー関わってないでしょ。

 

枕木❓️(線路の下に敷く板)...な訳があるか。でも枕木も

こうなっちゃう事があり、それと思われる脱線も最近は起きてます。

 

この板❗撮影台にしちゃお❗ 板が痛いって言ってるよ..

こんな事するから見られるのか💧💧。

 

きたきた

今回のお目当て

 

  8000系唯一の原形です。色などもデビュー当時を再現。

遭遇するのも難しい電車です。そもそも動態保存です。

 

所有権を取得した東武鐵道の博物館が、

公開するかの様に、一時的に現役に戻したとか。

 

撮影の良い機会です。にわか雨に見舞われたけど、

それもなかなか無いだけに、記念として残る事でしょう。

 

来年には東武野田線も変わっちゃうんだっけ❓️。

客足が引いたとか、環境の為にエネルギーを抑えたいとか、

色々言って電車  (編成)を減らそうとかもしてるでしょ。

 

この 記事に出た名車達の行く方も心配です。

ま💦  東武鐵道は発想力も技術もあるし💦 良い方に期待の価値はあるかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フルール)
2024-12-08 15:34:41
勝浦いちごライナーさまは東武鉄道が大好きね。イベントは昔の京成電鉄でも似たような事をやっていましたわね。

それでは。
返信する
フルール様 (勝浦🍓ライナー)
2024-12-08 17:56:02
今は東武などに片寄ってますが、全国の鉄道は廻ってみたいです。そちらは京成派ですね!。

有りましたね!京成線も昔は。私も知るデザインもあったから懐かしいです。
おっと今も一編成再現はあった...あのギンギラの。
返信する
Unknown (フルール)
2024-12-08 18:09:03
はい、京成電鉄にも素敵な古いのもいますわね。新京成と合併もあるわね。京成電鉄も記録をするのがよさそうね。

それでは。
返信する
フルール様 (勝浦🍓ライナー)
2024-12-10 15:42:41
京成も新京成も記録してますよ。

私がまともに返してるから、貴方もまともにコメントしてるんだろうけど、逆です。

やるな!とか気を付けろ!とか言った事を、やらなくなったから、私もまともに返したのに、またやっちゃいましたね。

また監視する様に閲覧してるな😁 また自分や誰かの事を噂してないか見てるな😁
だから私はうるさくするんです。
返信する
Unknown (かのんカナカナ)
2024-12-11 14:28:40
やっほー。

東武鉄道は、アーバンパークラインと言うよねー。

かのんちゃん、パークだから公園が多いのかなーと思っちゃうよー。
返信する
Unknown (勝浦🍓ライナー)
2024-12-11 15:38:40
言いますね。思っちゃいますね。
返信する
Unknown (久留里が好きなんです)
2024-12-17 11:33:03
勝浦君はコメント預言者かいな?養豚の世界は、日本人は殆ど来ない。技能実習生頼み。技能実習生ときたら、真面目な子もいればいまいちな子も。日本人の方が真面目が多い。

待遇も経営的に限界あるのさ。
返信する
久留里が好きなんです様へ (勝浦🍓ライナー)
2024-12-18 19:03:02
待遇は良くないけど人は欲しい...悪循環ですね。

うちに居た中国人はまともな方だった。ぼろ家に一緒に住んで楽しかったけど、中国人は相部屋で、エロ本も読めなかっただろうな。
それでも楽しそうだった。

一緒に居れば、言いそうな事や考えそうな事は大体分かります。
会ったばかりの読者でも、会社や学校ではこうなんだろうな...と思ったら、ホントにそうだったりも。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。