![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e4/7ff5b935fa6f0c048e05070b0de9ebb7.jpg)
少し遅くなりましたが、おめでとうございます。
令和時代が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ec/3bfb72ce05ec48d5b8eaaed167498637.jpg)
いつもお世話になっている小湊鉄道さん。(仕事でもお世話になっていまして。)
こちらもお祝いムードでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/ae1e03e6212f5c13e80fe6fc955f5dd8.jpg)
新聞に載っていた「令和トロッコ」はこちらの様です。
五井駅にて、出発式や記念イベントを済ませて来た、との事でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/e9952bfce881548c9bc34014226530eb.jpg)
ここ 上総牛久駅でも、大勢の人に迎えられ...
お祝いの後 養老渓谷駅へと旅立ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c1/62afae9ec3867120013dd86abc925aa7.jpg)
上総牛久駅は、トロッコ列車の始発駅。新しいトロッコ列車の看板が出来ました。
令和トロッコの出発式にて、近くの御寺の有名な和尚様が、お書きになったそう。
また、里山トロッコ列車の愛称は、「房総里山トロッコ号」に変わり...
それに合わせて、トロッコ列車最後尾のヘッドマークも、新しくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/eb/330c0b933f4ccd5891be3fa15648d733.jpg)
小湊鉄道さんとコラボの「石井食品」さん。また来て下さいました。
今度は上総牛久駅で、地元食材のお弁当を販売中。(明日まで)
平成時代いかがでしたでしょうか。
令和時代もお互いに頑張りましょう。良い時代と成ります様に。