お試しでブログを📙にしてみました。
作品を形に残すのも夢でした。
そうまでする価値はあるのか❔。
売ったり見せびらかししたいのか❔。
早速です。
初期は字だけの下らない日記だった。
画像はあっても で撮影した荒い物ばかり。
スマホだって誰もが持っている時代じゃないでしょ...多分。
後にデジカメや一眼レフも始めました。
写真の場所も今はこうじゃないでしょ。
これらも過去の風景だ。ブログのジャンルも、乗り物や旅行にほぼ統一。
他者との差別化もはかりました。
記事に下調べや説明や解説を加えました。
乗り物の仕事に就いたからのノウハウも強味です。
当時の流行りや注目にも目を付けました。
その一つが とある地元企業のPRになった事も。
気付けばこの春でここも12年。当時の子供は中学生だ。
そう歴史や🐾を刻んでなきゃ、夢でも📖にしようとはしませんよ。
しかし誰が見るんですかこんな📖を。
床屋や歯医者のスリッパの横にでも置く❔それもどうだろう。
何故か近年 定期的に読者が増えました。
これでも無名なブログだったんですよ。営業や宣伝は一切していません。
共に軒を連ねていた、大勢のブログ仲間の、閉鎖の影響もあるでしょう。
仲間は民度の悪いサービスで運営してた。
そのせいかこっちも民度悪くなった。
その民度の悪い所から独立してたんですよ...ここは。
だけど今があるには、読者の支えも避けて通れません。
私は読者に感謝を忘れては成りません。
俺のおかげだ...って読者も居そう。