Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

大型二種専門課題  実習1

2012年12月22日 | バス3号館 二種免許
身体の不自由な方への対応。
授業に入っている実技講習です。

の使い方、車への乗せ方・降ろし方を体験します。

講習したのはもう大分前なので、ほとんど憶えて居ません。

でも、運転士になる時、また教えて貰えるので心配ありません。

★「ここをこうして抱えてね。」
指導員が、生徒に身体の不自由な方の役をやらせて、から生徒を降ろしていました。

★「人によっては、触られるのを嫌がる人もいます。だから気を付けて。」

「セクハラにもなりかねません。」そうですね。
手助けは慎重に。

スロープでバスに乗せる場合は、前向きでスロープを上がります。

★降りる時は後ろ向き。バックで降ります。

★バス会社では、スロープを上り下りする時は、掛け声はしないらしいです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
★マークですね (勝浦ライナー(管理人))
2012-12-22 22:22:43
★抱えて乗り降りする。

主にタクシーや送迎用のワゴンです。のまま乗れないので。

バスは、田舎や観光バスでなければ、ほとんどに対応しています。

★触られたくない。

自分を弱い立場だと思ってしまう。人の力に頼りたくない。

そう感じてしまうからでしょう。
返信する
★マークですね (勝浦ライナー(管理人))
2012-12-22 22:27:38
★スロープをバックで下りる。

前向きだと下が丸見えで恐いからです。
暴走したら支えるのも大変です。

★掛け声不要。
配慮です。
返信する
確かに… (千葉バス情報館)
2012-12-23 00:31:58
バス会社で車イスをのせる際に掛け声をかける運転手さんはいませんね。

車イスを通す前に運転手さんはスロープの上に足をのせ安全確認をしますね。
返信する
千葉バス情報館様へ (勝浦ライナー)
2012-12-23 20:15:13
気付きませんでした
そうですね。ステップの安全確認をしなければ

ちなみに電動は、ス~って上がって行っちゃいます。都営バスで見ました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。