イメージ
ギアの操作は、クラッチと言う装備(ペダル式)との組み合わせ。
クラッチを踏みながらギアを入れる訳です。
これら、車に動力を伝え、動きを安定させる等、運転に大切な操作となりまして…
操作を誤ると…
車があばれて乗り心地が悪くなる。
ギアが入らなくなる。
最悪、故障の原因に…
そして、車をあばれさせ、乗り心地を悪くした私。
クラッチの踏み方の具合が良くなかったから。
今回の講習、車をすったりぶつけたりは無かったけれど…
クラッチとギアを使いこなせず、安定した走行が続かなかった。
練習だからまだ良かった。
この数日後、バス運転士の門を叩き、くぐれずに終わったのでした。
バスでご飯を食べたいなら、大型は経験した方が良いでしょう。
と言う訳で講習に参加していたのです。
撮影は、全て一般道路より撮影です。
頑張って、運転手になってくださいね。
この教習所には、送迎車はいるのでしょうか?いましたら、車種は分かりますか?
応援どうも有り難うございます。
命を預かる事がいかに重たいか、勉強になりました。
未経験で良いと言うバス会社も、内心経験を求めていると感じます。
そうそう。
未経験と言うのはバスの未経験だから、トラック(大型)の経験は必要だよ!
なんて書き込みを、何処かのサイトで読んだ記憶があります。
何台あるか分かりませんが乗りたかった…
送迎車は現地で確認しないと分からないのですが、コースターみたいなマイクロと、ハイエースみたいなワゴンです。
引退した教習車を、社用だと言って、それで生徒を家まで送った事もありました。