本日昼下がり ついにタラコ色に遭遇。タラちゃんです😁。
JR東日本より中古で入れた次世代車です。
タラコ色を含む3台がまだ訓練中。この列車だけ走行を見たのは初でした。
タラちゃんも 何度か訓練はしている様です。
私、タラちゃんはお休みしか見た事無いです。ぼく眠いですぅ😁。
あ💦タラちゃんは2台あります。この色良い~🎵
かつて関東で集中的に採用された色。(←訳あって😁)
なので首都圏色とも言うそうです...ある意味で焼きタラコとも。焼きタラコか😁😁
なんとまあ❗.....これ小湊鐵道では初めてですよ💦 。自動放送❗。
尚更デビューが待ち遠しいです❗。小湊鐵道の新たな試みか....そう言えば。
小湊鐵道は英語放送も試みた事あります。放送に翻訳機を繋いで。
それが大変で止めたそうだけど、あれ程度の英語はすぐ覚えられる様な💦。
本当にこうなる日も近い❔。仕事に使う機材のテストで、小湊鐵道線の駅を試しに入れた時の。勿論『今は』架空。
たらちゃんはあの歳にしては賢いですよ。それから、いくらちゃんは小湊鉄道にいるのかしら?
電車の色をたらちゃんとあだ名つける勝浦いちごライナーさんは発想力が豊かね。
それでは。
イクラも居たら良いですね。タラちゃんは確かに賢い❗
お仕置きで蔵に閉じ込められて、幼児と思えない行動に移った事ありましたね。
地方の路線は車掌がいなく、ゆっくりと走るイメージです。
JRの時からワンマン運行をしていた車両なのかな。そして、そのまま小湊鉄道線でも走る準備をしているのかと想像しながら読ませてもらいました。
千葉県内のローカル線は、JR(一部除く)と小湊鐵道だけツーマンです。
キハ40はJR時代に一部ワンマンがあった様で、ワンマンに対応した仕様は自動放送が出来るのかもと。
小湊鐵道の現状 ワンマンの可能性は低いと思われます。
今日は朝勤務です。土日の朝は暇で暇で。
列車の試運転はサボをつけるんだな。うちのタクシーの時は、空車や賃走の所にサボをつけてやってます。
タクシーの場合、試運転は日中が多いですが、列車も日中なのかな?
うちは、旗日は観光やゴルフでも無いと無理です。
昨日は病院の付け待ちで暇でした。
私もサボとLEDと両方使用しますが、個人で取り寄せたマグネットのサボもあります。列車は色々な時間に試運転してますよ。
マグネットのサボも付けたタクシーは見たことないわね。
それでは。
それで表示出来ないのは、記事に出ましたその機材を用います。家のパソコンで文字を入れ無いとダメ。機材もマグネットも取り寄せてきた私物です。
小湊バスの電車は、一色なんだねー。
コスト削減の色みたいでかのんちゃん残念。
最近のjrもカラフルな電車少なくてかのんちゃんつまらない。
タラコ色よりもみかん色に見えたよー。タラちゃんではなくてみかんちゃん。
タラコ色の訳ありは、手間や費用の軽減だった様で。
最近の電車はデザインまで似てますよ。プラレールが一つの型で色んな車種を製作していたみたいに。