Blog Vehicle Garden

交通 旅行と、ちょっとした美味しいもの巡り❕
記事中の 難しい言葉等は、★印を付けてます。←コメントでご説明します。

ありがとう855号車 小湊鐵道バス

2020年04月01日 | 電車とバスの情報館

この日も仕事でここへ来ました。小湊鐵道牛久駅です。

 

見慣れないバスが居ました。この車なぜここへ?実は...

もうすぐ引退になるとの事で...御別れ会だったのでした。

 

私も見送りました。この車は...

小湊鐵道バス大多喜車庫。日野ブルーリボン99年製。

 

KC-HT2MMCA型。↓の様な意味です。

 

平成6年の排出ガス規制に適合・エンジンの位置は後・大型車・リーフサスペンション・ホイールベース5.㍍ちょい...と言った感じです

バスやトラックのエンジンは、環境保護の為に、排出ガスの規制があって...
平成6年の時の規制にパスしました。

リーフサスペンションとはバネ型のクッションです。(板バネと言い、現在ほとんど使われてません。) 振動等をやわらげる役目ですね。

ホイールベースは 前輪と後輪の間の距離。
車のお腹の真下です。大型だから長いてすね。

 

昔は牛久駅等でも見られました。現在はJR茂原駅方面で活躍中。

更に昔は、小湊バスの白子車庫や塩田営業所でも活躍しました。つづく


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一言 (勝浦いちごライナー(管理人))
2020-04-01 14:08:01
排出ガスの規制は、現在までに内容も変わってます。
バスも古くなれば、新しい規制に合わず、車検なども不合格になる為、規制の無い地方で、第2の人生へ。

このバスは、その第2の人生も、終わろうとしています。と言う訳です。
返信する
Unknown (交通のレポーター)
2020-04-12 15:47:31
この車は経年劣化により、第2の人生が間もなく終わるところです。

人間に例えると、間もなくあの世行きです。けして、コロナの感染によるタヒではありません。
返信する
交通のレポーター様 (勝浦いちごライナー(管理人))
2020-04-12 18:13:44
ご無沙汰しています。最後にお会いして、オリンピック一回位経ちましたね。
これからもブログ続けます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。