こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

捨てられない愛用品

2022-01-29 15:55:33 | お気に入り
随分むか~し
京セラのセラミックブーム?があった頃?
それとも第1期?
鬼おろしブーム?

その当時購入した
セラミック製のおろし器
受け皿とおろし部分のセット
何年も使っているので
滑り止めのシリコンが黄ばんで
それでも使っていたのですが
所々、剥げてきたので
思いきって剥がしました。




それでもきれいには剥がれず
ペイント薄め液を使ってみたり




なんとかきれいになったので
良いのかどうかはわかりませんが
自宅に残っていたシリコンボンドで
薄くシリコンを



実はこのおろし器
両面使えるタイプで
鬼おろしと薬味おろしになっているんです。



買い換えを考えたのですが
廃盤?商品のようで売っていなくて

竹製の鬼おろしも使ってみたけど
おろした感じ、あとの始末がラクだった
このセラミック以上ではなく


食品衛生法上
このシリコンを使って良いのかはわからないけど
ワタシにとっては
このおろし器が使える喜び

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カインズ

2022-01-18 13:56:00 | Weblog

もう、昨年の話なのですが

夏頃にまとめてお買い物したんです。


このコロナ禍

お隣の県にも行けない

IKEAやCostco、カインズ

欲しいものはあるんだけど

IKEA送料がネック、小物ならいいんだけど

欲しいものは少し大きなもの、家具ではないけど

それに比べるとカインズさんこのコロナ禍にうれしい送料

ハイ注文しました。

購入するものがまとまったんで注文


この箱の大きさで送料無料はありがたい

中身は



こんな感じ

まずは今まで使っていた洗面スペースのゴミ箱

少し大きいものしたかったのと




実物で良かったらもう1つ購入しようと考えているから



こんな感じが



こうなります。


ダイソーで購入しておいたキャスターを

ゴミ箱本体に取り付け

これで掃除の時もさっと動かせる


セリアにも同じような

キャスター売ってました!

玄関に置いてある収納箱にも付けようかと



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けまして

2022-01-01 16:58:53 | おいしっくす

明けましておめでとうございます

 
年末のご挨拶もこちらではしないまま
 
年を越してしまいました。
 


今年もOisixさんのお節のお世話になりました。
 
ムスメが購入してくれました。
 


頂き物の海宝漬のようなやつ
松前漬?ホタテ、数の子、アワビ、イクラ入ってました。
 
 
ブリと鯛のお刺身
 
Instagramを見ていた方はお分かりと思いますが


頂き物の鰤フィレー
解体しました。
 
主人の母に習っておけば良かったんだけど
なんとか、刺身に
 
コレでも1kgほどなので、まだ良い方?
 
もっと大きかったら無理かも
 


智恵美人から始まって、全部空きそうな感じ
だったので、半分残してこちらに変更
 
一粒万倍 千羽鶴
 
こちら、縁起良さそうじぁありません?
 


この後、数時間 私 力尽きました💦
 
帰ってこれなかったムスメのお節準備や
買い出しで疲れてました。
 
 
 
 
 
新たに導入した調理器具
昔はどこのご家庭にもあったんじゃないですか?
 
コレ‼️ 実家にもありました。


刃の調整、交換などで衛生的
ちょっとゴツいんだけど
大根のツマ、好きなんで
元々、持っていたものでも良さそうなんだけど
 
 
やっぱり、昔からあるコレ良いわぁ~
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住まいのメンテナンス

2021-12-13 13:19:13 | Weblog

入居してから10年は過ぎ

ガタが来るお年頃?

洗面台の水栓からポタポタっと水が落ちるようになりました。




昔の水道の蛇口とかだとパッキンが・・・ってなるんでしょうが

どうなんだろう?この水栓

もう一つ気になることもあったので

ネットで検索、ほんと便利な世の中になりました。

検索したのはいいんですが、肝心の水栓」の品番がわからない

洗面台がパナソニック製でしたのでカスタマーセンターに

調べていただきました。

洗面台の品番や住まいの住所など

『 お調べして折り返し電話いたします 』と

1時間ほどでしょうか?結果を教えていただきました。

必要な部品は、クラブパナソニックやオンラインショップでは

注文することはできないと言われました。

工事業者さんに頼んでね!みたいな

楽天で注文できることはわかっていたので品番さえ分かればこっちのモノです。

もう一つ気になっていた部品も注文




注文して部品届きました。




これがパッキンのようなもの

これを交換すれば、ポタポタと水は落ちないはず


もう1つは



蛇口?







メッシュの部分劣化したのか

穴空いちゃいました😫



変なところに空気が入ったような突起が

当たらしあものにはそんなものナシ



自分で交換できそうなので交換します❗️



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生鮮&業務スーパー

2021-12-04 16:11:53 | Weblog
市内に何店舗かあるスーパー

我が家からそう遠くない場所にオープンしました。

といっても、いつも行くスーパーとかよりも遠いので頻繁には行かないけど

以前、1度オープンした業務スーパーは
生鮮品を置いていなくて1度撤退したのかも知れないけど

良く行く業務用スーパーのAプライスでも私は生鮮野菜を買うことの方が多いかも


今回オープンした生鮮&業務スーパーは挾間のお店の時には甘ニンジンを気に入って出かけたときにあれば
買ったりした。

その後、まだ近い所にオープン
そこは100均のダイソーも併設

生鮮野菜が少なかったように思いました。

そして、昨日オープンのお店
あ、もう一昨日になるのか滝汗

市内の今までのお店よりも場所柄集客力はありそうだから品揃えも豊富かも

私が購入するものはたぶん、
生鮮野菜、肉、魚、業務スーパーブランドの調味料?ぐらいかな





以前購入したものとは
同じものじゃないけど買って見ました。





手羽先、20本入っていました。
たぶん、大きさは様々
20本でg45円 税込528円


こういうスーパーで
税別の金額が大きく表示されて
税込の金額が小さく表示って
止めて欲しいわ

税込の金額大きくして欲しい



調味料類は
そこら辺のスーパーと同じモノも置いているけど安いと感じるものは少なく
だって税別表示が大きくて安く見せかけてる感真顔


カードも使えない、ポイント付かないなど考えると
ココじゃなくてもっていう商品は
こちらの店舗じゃ買わないかもあせる

別府店はカード使えた気がします。



ねぎや大葉のケース入りが安かったので

やはり購入したものは、魚、肉、生鮮野菜


熊本が誇る?
お弁当のヒライのお惣菜やお弁当も
ありました。

夜に出かけたので、割り引き販売されてました❗️


駐車場が広くなくて道路を挟んで砂利の臨時駐車場が
用意されています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする