こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

10月の夕食

2014-10-31 12:38:43 | Weblog

平日は主人単身赴任中のためほぼ3人の夕食

その夕食も1号は飲み会だったり2号はバイトだったりと・・・

揃っての食事はほぼ21時以降の我が家です。

夕方からのバイトの日もあるので

私一人ということもあるのであまり写真も撮らなくなりました。

そんな中から・・・・

手羽元と根菜の煮物 ・ 手作り餃子

 

ハヤシライス ・ 照り焼きチキン ・ マカロニサラダ

けんちゃん唐揚げ ・ 舞茸から揚げ 改良版

 

照り焼きチキン ・ カンパチの刺身 ・ れんこんのごまマヨ

照り焼きチキン ・ 秋刀魚 ・ ポテトサラダ

主人だけ先にお通し?

小いかと大根の煮物

鱧のさしみと湯豆腐

 

刺身でも食べたけど湯豆腐のなべの中でさっと湯通しして食べました。

 

今月のヒットは照り焼きチキン!

リクエストされ回数多かった(笑)

揚げだし豆腐 ・ りゅうきゅう ・ 海老と三つ葉のかき揚げ

 

主人が居るとつまみが多いです。

 

ムスメと二人の夕食

例のインスタント味噌汁

分かっていた事ですが写真のように具はたっぷりじゃなく(笑)

 ↑ な感じの味噌汁です。こちらきのこ

 

別の日、オムライスの日

タマゴを割ると・・・

黄身が2個・・・・なんか得した気分になります。

その昔、ワタシが子どもだった頃

耶馬溪だか中津だかで絶対黄身が2個入っている

有精卵をよく頂いていました。

目玉焼きに使うと良いですよね。

↑ のタマゴはパックのほかのタマゴは黄身1個でした。

日出の鈴木養鶏所さんのLタマゴでした。

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

10月最後の今日の夕飯は出かけるので簡単な物で終わりそうです(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三国志

2014-10-31 11:59:31 | Weblog

 

大分市にある台湾茶・中国茶の専門店 三国志

楽天や地元のデパートでも購入できますが

セールのはがきが来ていたのでお店へ

いつも飲むお茶の購入

ウーロン茶と

 

そして新発売のGABAウーロン茶

自宅へ帰ってから早速

GABAウーロン茶は茶葉なのでティーサーバーで

今回黒ウーロン茶も購入 こちらはティーバックなので

手軽です。

緑茶も好きですが、日常はウーロン茶が多い我が家です。

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発想の転換

2014-10-30 23:43:40 | Weblog

主人がアニバーサリー休暇?だった頃

模様替え?をしました。

移動したのはダイニングテーブル

対面キッチンからの移動です。

現在の対面キッチン前は物置状態に(笑)

以前置いていた位置からだとテレビが見えないため

結局、リビングでご飯を食べる事に・・・

そうなると主人飲む時間が長いため片付かない事が多くて

まして、ダイニングテーブルが物置状態になるしで

以前は・・・

こんな状態でしたが

ライトも移動しました。

対面式キッチンだからといって

ダイニングにテーブル置かなくてもね?

それぞれの生活ペースに合えば・・・・

玄関開けたら・・・ダイニングテーブル見えますが(笑)

以前よりもこちらのほうが使いやすいです。

 

リビングスペースは少し狭くなりましたが・・・

この仕様で様子を見てみます。

 

年末に向けてそろそろ掃除体制に入らなきゃな

まだ、冬支度(ホットカーペット)もしていないけど

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンゴの木箱

2014-10-30 19:22:21 | Weblog

先日、b&mさんがリンゴの木箱をかわいくリメイクされていましたが

我が家は・・・・・

バーナーで炙って黒くして

横に寝かせてベランダの物入れにしています。

もう一箱あれば重ねて使えるけど・・・

 

いつもは

上にクーラーBOX乗っかってますが

実家にリンゴをトラックに載せ売りに来た方からもらったようで

実家では自宅横の家庭菜園で

箱の底を抜いて土の上に置き

箱にも土を入れて・・・・・

ごぼうを植えるのに使っていました。(笑)

見たときはこんな使い方もあるのかと・・・・・

 

 

最近ではトラック販売を通報する方もいらっしゃるようで

昨年は売りに来なかったと・・・・

・・・・・だって、家具もトラックで売りに来たりするみたいで

法事に帰ったときは机を買っていました

なんか買ってくださいって言われたからって・・・

護摩供養の護摩木の記入に机が欲しかったからって

(毎月護摩木供養の木札 50本以上の記入があるからね)

やっぱり、そんな家具売り?とかあるから

通報されるんでしょうね。

そして町内放送で注意喚起があるみたいです。

 

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビストロ SMAP

2014-10-27 11:42:05 | Weblog

コラボ企画商品

一回は食べてみたくて買ってみた!ヽ(≧▽≦)ノ

ムスメ2 と 半分にして食べたんだけど美味しかったです。

ムスメ一言、『 サブウェイのパン食べたくなるよね! 』って

大分にサブウェイ無いので・・・

ちょっと高いかな?ッて思うけどこのボリュームだから・・・・納得

ますます、マックが遠くなるな・・・

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

井出ちゃんぽん

2014-10-27 11:13:59 | 食事処

主人がお休みだった平日のとある日

2人で実家の倉庫に預けてある荷物の片付けへ

いらない物を処分しようと・・・

二段ベットのはしご ・ ビニールプール ・ キーボードetc

車に乗せて処分場へ

到着したのがお昼休み中で・・・・待ちました。

60kg 360円 でした。

朝から働いてお腹がすいたので帰りに寄りました。

帰り道沿いにあるんだけど反対車線

Uターンしたんだけど・・・

初めての来店 井出ちゃんぽん

外で食べるちゃんぽんは久しぶり^^

野菜たっぷり

どぉ~ん 野菜大盛り ¥830 きくらげトッピング¥130で

きくらげたっぷりで主人にも分けてあげました。

 

最初の一口は、ラーメン屋さんのちゃんぽんってカンジで

懐かしいカンジでしたが・・・

 

食べ進めていくにつれ、味変が欲しくなる・・・・アセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

途中 コショウでしのぎ・・・最後は餃子のタレ(他がこれしかなかった)で

元々、とんこつが濃いカンジが苦手なんで・・・

邪道だけど、お酢のお陰で少しさっぱり(笑)

井出ちゃんぽんの売りはこってりしたとんこつスープなので・・・

 

自宅からは遠いし・・・

でも、お店のちゃんぽん食べたくなったら

 

このこってりとんこつ味が好みの分かれるところだと思います。

お店はお昼を過ぎても沢山のお客さん居ました。

人気店なんでしょうね。

 

  

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーナツ

2014-10-27 11:08:37 | スィーツ・パン

もう、10日ほど前の事ですが、久しぶりに食べたくなって

ムスメにお願いして買って来てもらいました。(笑)

ムスメ 寄るところがあるということで

駅まで受け取りに・・・・

中には

ハロウィンパッケージ

中は

ハロウィンダズン

12個入り¥2000

↑ を 二箱 で ¥2000

一箱だと¥1220らしいです。

ハロウィンってことでブラックな皿に・・・・

↑ キャラメルハロウィンジャック

お皿のシール剥がないでみたけどやっぱり剥ぎたい!

紫芋モンブラン

 

美味しいですが

久しぶりに食べるぐらいで良いカンジ

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ

2014-10-26 01:13:21 | Weblog

タイムシフトマシンが壊れていた我が家のテレビ

説明書に書かれている対処方法は試してみて

お客様センター?に電話して対処方法を聞いたのですが・・・

対処方法で直らなければ購入の家電店へ修理依頼をと

長期保障に加入していたので某家電店へ修理依頼

電話で症状は話していたのですが・・・・

朝、訪問時間のお知らせの電話をしてきて

福岡から出張してきたにもかかわらず

家に付いてすぐにケータイで話し始め

また、症状を聞いただけで帰りました。数分で・・・

「たぶんHDDでしょう・・・・東芝さんに修理依頼だしときますから」

???あなたは何しに来たんですか?

共働きのお家でわざわざ会社休んでいたら、コレだけのために?ッて思いますよね

夕方、東芝のサービスセンター?から電話

症状のお伺いと翌日、朝 担当者が電話連絡をしますので・・・って

 

翌日、担当者から訪問時間のお知らせと・・・・

『 部品の発注をしているのですが部品が届いていないから

修理は出来ませんが、お伺いします。』って

あなたは何のために家へ来るの?

担当技術者さん、主人から前日の話を聞いて・・・・

「 対処法で直るかもしれないと・・・・ 」思って

居たんだと思いますよ○○電機さん

こちらは 「・・・・」

「○○○電機さんからは修理依頼だけで症状などの報告は無いんですよ」って

昨日、オタクのサービスセンターのお姉さんにきちんと症状答えましたけど

同じ東芝の方からも報告上がってないの?

 

我が家のテレビはいつ修理に来てもらえるのかしら?

 

長期保障じゃなかったら出張修理代も取られるんだよね?

IHの時で部品交換で部品代より出張修理代(技術料)のほうが高かったから

やはり、長期保障は付けといてよかったけど・・・

 

こんなに手間を取るというか・・・非効率というか・・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

後日・・・・・4.5日と言っていたにもかかわらず

一週間後に電話連絡 

「HDDの入荷が11月8日なので8日に伺います」と

留守中のため留守電に入っていました。

仕事してたら・・・・コレのためにまた休み取らなきゃいけないの?

わざわざ、主人が休みの時期に修理を頼んだのに・・・・

我が家テレビに繋がってる機器、多いんだけど

全部きちんとして帰ってくれるのかしら?

テレビとHDDプレイヤーぐらいだったら出来るけど

リビングは多すぎてワタシじゃ分からないんだよね・・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松茸

2014-10-26 01:05:12 | 料理

松茸(輸入物)買いました。

お安かったカナダ産

 

先週(19日)の日曜日の朝食に

松茸ご飯

 

同じ日の夜は・・・・

鍋に・・・・

大量投入(笑)

 

焼き松茸にすればよかったかな?

〆は

雑炊で・・・

食べ過ぎた一日でした。

 

 

 にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ・・・・

2014-10-21 21:52:00 | Weblog

以前、割らしてしまって・・・・

また新しく購入した鏡

久しぶりに見るアップの自分にビックリです!!

 

10倍ミラー

産毛まできっちり見えます。

 

自分の顔の汚さにビックリ!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする