こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

ミント

2013-07-09 09:17:21 | 植物

日曜日、買い物に出かける前にチョット・・・・

とある私有地でムスメの車庫入れの練習

最初は助手席に主人が乗り込みアドバイス

次に主人が降り、主人の指定する場所へ駐車

主人が一緒に乗り、敷地内の道路を走り・・・・駐車

次に、私有地で私たち以外誰もいないので2号が運転席へ

敷地内を走り・・・駐車

ハンドルを回すとどれぐらい車輪が動くなど・・・

まだ分かっていない2号には運転は出来ても駐車は・・・まだまだのようです。

今年の冬に教習所へ通えればいいのですが・・・

私はと言えば・・・・

暑い中、日傘をさしてミント摘み

挿し木にしようと思って・・・・

帰りに少し買い物に寄ったので

暑い中車内に置かれていたので萎れていましたが

水切りしてまた元気になりました。

土を買ってこなきゃ・・・・

 

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレガノ

2013-06-19 10:20:52 | 植物

 

先日、お墓参りへ向かう途中に産直市場へ

お花は買っていたのですが、「 シキミ 」を買っていなかったので

そのお店で見つけた苗ポットに植えられたお花

¥120という金額にも惹かれて・・・

『 オレガノケントビューティー 』

伸びている枝を切って挿し木しちゃおうと思って

時期的には遅いかもしれませんが・・・

オレガノですが、花オレガノなので食用できません。

出来なくっても、かわいい花が観れるからイイんだけど

 

高城にある花屋さんが出品していたようで

¥120はお得です。

 

昨日、夕方ぐらいから風が強くて・・・

只今、室内避難中

ちいさなポットに挿し木していたウンベラータとアボカド

アボカドは根っこがポット一杯に生り始めたので

植え替えたばかりなんです。

アボカド、なんかもやしっ子みたいですが

この写真のアボカドが ↑ になりました。

もう一つ植えていたものが今 ☝ ぐらいになっているのですが・・・

根が回らないうちにと一緒に植え替えました。

 

丸裸にしていたウンベラータ・・・

新芽がたくさん出始めたのでダイニングへ避難中

切った枝も早く挿し木しないと・・・・

 

 

  

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速、最速?

2013-06-05 22:57:13 | 植物

昨日、考えつかれて思わずポチッたカメラ

夕方には早速、 届きました。

オリンパスのものは初めてなんですが

下見に出掛けた電器店では・・・

現品限りでこのお値段

楽天スーパーセール開催中の楽天も考えてみましたが・・・

何気に見たAmazonでポチっとしてしまいました。

だってこの機種の保証期間が切れたあとの修理代¥12,800ぐらい

『 じゃ、それより安い金額で買わないとぉ~う 』と思ってみたりで

予算も1万円ぐらいだったので

コンパクトデジカメ

デジイチ欲しんだけど、ムスメも欲しいとか言っていたので

デジイチはムスメが買うだろうし・・・

それにキャノンの一眼レフ(フイルム)のレンズが2本あるので

そのレンズが使える様にキャノンになるだろうし・・・・

 

そんなこんなで決めたカメラ

ベランダの植物撮ってみました。

ミニチュアフィルターで撮影

アボカドの種 やっとまた芽を出しました。

以前のものは冬に室内に入れていたんだけどムスメがひっくり返して・・・

再挑戦・・・・もうひと鉢もそろそろ芽が出そう

ピンホールカメラで撮影したようになるフィルター

まだ、???なことばかり

説明書読まないとね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デンマークカクタス

2012-12-04 23:55:55 | 植物

クリスマスの頃に花を咲かせる

デンマークカクタス

今は色々なカラーが出ていますが・・・・

我が家のモノも今、沢山蕾をつけています。

環境が変わると蕾が落ちると言うので外に置いたままなのですが

我が家はツリーを出さないので

この花をクリスマスの時期にリビングに飾ります。

 

こぎんのコースターキット 1セット目を刺し終えました。

今は紺地のコースターセットへ・・・

テスト勉強中のムスメに

「 自分も黙々と刺して見たい・・・・ 」と

黙々と針を動かす・・・・

ほかのモノも作ってみたいと欲が出始めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アボカド

2012-09-14 08:14:54 | 植物

水耕栽培ではいつも芽を出させることが出来ない

アボカド

やっと、土植えで芽が出ました。

芽が出るまでが長かった・・・・

もう、ダメなんじゃないかと思って

根が付いていて気長に・・・・

種が割れてからも長くて・・・・

やはり、冬は室内だよね。

 

昨日、いつもコメントをくださる ボンちゃんさんのブログで

お口、クチュクチュ 〇〇〇ミン の話題が出ていましたが・・・

我が家になくてはならないもの

コチラ・・・

これで2代目 water pick

収納している状態

タンクに水を貯めて使います。

透明な先端から水が勢いよく出て

歯間に詰まったものを出してくれるというもの

主人が独身の頃から持っていて結婚後に

新しく買い換えました。

 

今現在の機種はまた違ったものですが

まだ売っていました。

毎日使うわけではないのですが

ないと困るんですよね。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎月の

2012-05-17 23:55:55 | 植物

先日天気が悪かったので・・・

今日、義父のお墓参りに出かけてきました。

真っ直ぐ帰るつもりでしたが・・・寄り道

marine さんのブログを見ていたら

バラの花が見たくなり・・・

花屋さんへ

こちら鉢植えに仕立たバラを置いてあります。

お値段も結構なお値段・・・・

いつかは買えるかしら・・・

この金額を見ると昨年ハウステンボスで見たバラはお値打ち品でした。

結局、花より団子?

紫蘇 ・ バジル ・そしてシナモンバジル・・・

苗を買って帰ってきたのでした。

 

帰ってからは・・・めだかちゃんの住みかの掃除・・・

もうすでに稚魚で一杯です。

タマゴほら・・・親指の爪にピントがなかなか合わなくて・・・

とびこよりひと回り大きいぐらいかな

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ間

2012-03-03 17:33:08 | 植物

少し晴れ間の出た土曜日

ダイニングのカーテンを洗いました。

いつものごとく・・・黒いお粉が

洗ってスッキリです。

放ったらかし気味のベランダも・・・

春がやってきているようです。

ベランダに置いてあるブルーベリーの新芽の蕾が・・・

分かります?

春はそこまで来ているんですよね。

 

ベランダで春を待つ者が・・・

我が家のベランダで冬を越したようで・・・

見つける度に違う場所に居ます。

 

 私も春が待ち遠しい・・・

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メダカ

2011-10-19 07:43:17 | 植物

わが家のメダカちゃんたち

 

今日は肌寒く、風も冷たいです。

我が家の南側のベランダの一番外側、風のあたる部分に置いています。

ベランダに一部から外が見える場所

外からの視線を遮るようにこの棚を置いてあるのです。

そのため、冬の間はベランダの内側へ移動させます。

その前に入れ物の掃除がありますが・・・・

・・・天気が良くて暑かった昨日、やっておけばよかった。

わんさかあるホテイアオイ・・・

ひと株がこんなに子どもを増やしたのです。

 

メダカのあかちゃん

真ん中のグラスの中のメダカが親の大きさ

そして周りの線が今年生まれた子供たち

時期によって大きさもまちまちまだ小さいメダカは親に食べられてしまいます。

見えにくいですけど分かります?

 

鉢の分は掃除したのですが・・・

発泡スチロールの分はまだ・・・

今週は忙しいので来週かな?

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする