こぶたのグ~たん

ぐ~たら?な主婦の気ままな日記

砥ぎ直し

2020-05-29 00:40:56 | Weblog

新居を購入してから購入、使い始めたグローバルの包丁

10年は越えたかと(;^_^A

G.W.中に砥ぎ直しに出す準備をして

連休明けに届くように送りました。

以前砥ぎ直しに出した時に戻ってきた包丁用の段ボールは

きちんと取っておくという

そして2週間もかからずに戻ってきた包丁

新しく戻ってきたものは白いケースが刃が抜けないように

ストッパーが付いてた

薄くなっていた文字も再度入れられ

 

次回、研ぎ直しに出す時用に依頼書も

 

依頼するときは送料1400円ほどかかるのですが

送り返してくれる時には

クロネコさんに代引きで払うのですが

2200円・・・

申し訳ないような・・・送り返して来る送料は吉田さん持ち

 

ありがたや~です。

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 通販おやつ屋さん | トップ | 無印良品×楽天 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
グローバル (vivian)
2020-06-02 16:17:46
同じくナイフ持ってます。
そして、研いでくれる事もネットで知って。

ザイグルが故障中なのでそちらに気がいってました。
修理しようか、他のものに代替えしようかと。

包丁、よく研ぐ方かと思うのですがやはりプロにして貰うと見た目も切り味もスパッ!
そんな感じかと思います*^^*
返信する
re:vivianさん (kobutanogu-tan)
2020-06-02 19:46:38
ザイグル、いまだ購入できておらず(-_-;)
やはり、収納場所の確保が(;^_^A
いろんな種類?形が出てますよね。
四角いモノを購入しようかと考えながら、値段と大きさが気になって購入に至らず・・・

包丁、グローバルのモノは専用シャープナーで日頃、研いでやはり切れないなと思ったらプロにお任せしようと割り切りました。
他の包丁は近所で研ぎに出したいなぁ~と
砥石で自分でするんだけど、やはりプロの方がね(*^-^*)
返信する

コメントを投稿