楽天セール、終わりましたね。
我が家は完走といわれるまではいきませんが
ここ、数回のセールで購入したモノや次回購入しようかと思っているモノ
休みの日のお昼は麺類が多いのでお試しに
先日
そばつゆで食べるしゃぶしゃぶをしたときに茹でて食べました。
夏が近づくので・・・・
炭酸水
ハイボールを飲むことが多くなるだろうから
大分県玖珠町のお水だそうで・・・・
地産地消?
こちらも同じ商品のようですが
ペットボトルのラベルが無いので・・・・
捨てるときにラベルを剥がしてから出す場合はいいのですが
大分市はラベルを剥がさないで出さないといけないので
剥がして出す地域の方はこちらのほうが少しですが安いです。
今回
ばくだんおにぎりにも入れようと
こちらも購入してみました。
使用頻度が上がった
ロッジのスキレット
品薄状態のようですが・・・
その専用ふたを購入しました。
ワタシが購入したところは取り扱いを中止しているようで
↑ は 本体 蓋 両方あるようなので・・・
最近は使い慣れてきたので 8インチか9インチが欲しくなっていますが・・・
大きいと重たくなるんだろうけど・・・・
温泉へ行くときに食材を入れて持っていくための
クーラーボックスを購入しました。
スタッキングできるので使わないときは
保管庫?として使おうと・・・
缶なら24缶入るようなので・・・
気になっているトイレの壁のシミ対策に
次回ぐらいに購入しようかと思っている商品
新米が届くまでに、お米が足りなくなりそうなので・・・
無くなったらこちらを注文しようかと考え中
なつかしの瓶入り海苔
昔はよく見かけましたよね。
海苔を食べ終わった後はこの瓶に梅酒やらっきょうが漬かっていました。(笑)
我が家では金魚すくいの金魚が入っていたことも(笑)
話しがそれましたが中の海苔は
5枚の個包装 で くまもんですよぉ~
くまもんじゃないけど・・・
最近は・・・・
おにぎらずが流行っていますが我が家は 「 ばくだん 」
朝食用ばくだんおにぎり
今日も・・・
ばくだんおにぎり 手軽に食べれるのがいい!(笑)
中身は
鮭 ・ のりの佃煮(しそ) ・ 焼きたらこ
楽天セール始まっていますね
毎日のように海苔を使うので
↑ こちらを注文
使用頻度が少ないなら
10枚づつ個包装のこちら ↓
ただいま参加中
先日、よく通る道沿いに新しくパン屋さんがオープンしました。
以前はラーメン屋さんがあり・・・・
通るたびに少しずつ変っていく店内
何が出来るんだろうと思っていたら
食パンの絵の立て札があり
それがパン屋さんなのだと分かりました
『 引き算 』 さん
大分高専の斜め前といえばいいでしょうか?
オープンは5/31 でしたが
少し間をおいてからと思っていたのですが
今朝ムスメを駅まで送った帰りに・・・・・
すでにお客さんが店内にいるのを確認
ワタシも潜入してきました。(笑)
7時前に伺いました。
チリコンカン ・ ぼてぼてクリームパン
あんぱん ・ クリームチーズとブルーベリーのスコーン
チリコンカン 注文した時に
お店の方から「辛いですよ大丈夫ですか?」と
注文してからパンに挟んでくれます。
ピリ辛でおいしかったです。
もう少しお値段が安かったら 2個は買いますね(笑)
ぼてぼてクリームパン
中のカスタードにはバニラビーンズが入っています。
ムスメが食べました。くどくなくさっぱりでおいしいと
朝のうちにこれらを食べ・・・・
午後から帰ってきたムスメと再び(笑)
引き算 さんへ
よぉ~く見てみると・・・・
『 本日は完売しました 』の文字
この時点で 14時過ぎでした。
ムスメと残念だねといいながら
↑ この写真を撮っていたら
お店の方がチラシを持って出てきてくれました。
コロネのようなパンにソフトクリームをのせる
ソフトクリームパン ムスメ食べたかったぁ~と
メニューも・・・・
お休みはないです と・・・・
近々、また行かねば(笑)
煮込みハンバーグ、気になる~
朝早くから開いているのはうれしいですね。