春日大社(かすがたいしゃ)は、奈良県奈良市にある神社。旧称は春日神社。式内社(名神大社)、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。神紋は「下がり藤」。 全国に約1000社ある春日神社の総本社である。武甕槌命が白鹿に乗ってきたとされることから、鹿を神使とする。ユネスコの世界遺産に「古都奈良の文化財」の1つとして登録されている。 (春日大社ホームページより)
あの春日大社で被災地支援コカリナコンサートが行われました。奈良や関西にお住まいの皆さんが計画してくださり、平日の昼間だというのに沢山の皆さんがご来場してくださいました。 コンサートの前に、本殿の前で奉納コンサート、それに続けて「感謝・共生の館」にて約2時間のコンサート。最初、関西を中心に活躍されているソプラノ歌手の川内奈保子さんも2曲歌って下さいました。最後は会場の皆さんと「故郷」を大合唱。被災地へ思いを届けました。舞台のバックには今までやってきた91カ所のタペストリーが鎮座する神様のように貼られ、壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/75686573dff872a5647a8f9d3965629d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/29ee6055803b6daa3d33f2bd6bc9c5e4.jpg)
あの春日大社で被災地支援コカリナコンサートが行われました。奈良や関西にお住まいの皆さんが計画してくださり、平日の昼間だというのに沢山の皆さんがご来場してくださいました。 コンサートの前に、本殿の前で奉納コンサート、それに続けて「感謝・共生の館」にて約2時間のコンサート。最初、関西を中心に活躍されているソプラノ歌手の川内奈保子さんも2曲歌って下さいました。最後は会場の皆さんと「故郷」を大合唱。被災地へ思いを届けました。舞台のバックには今までやってきた91カ所のタペストリーが鎮座する神様のように貼られ、壮観でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/fc/75686573dff872a5647a8f9d3965629d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f1/29ee6055803b6daa3d33f2bd6bc9c5e4.jpg)