長岡は新潟県中越地方の中心都市。7年前に起きた中越地震でこの町、及び周辺の市町村は大きな被害を受けました。特に被害がひどく全村避難を余儀なくされたのが山古志村。 僕はこの山古志には何度訪れたことでしょう。まだ村人以外立ち入り禁止になっている頃、仮設住宅のコンサートで知り合ったHさんご夫妻に村に連れて行っていただきました。その後、山古志小学校の倒れた木でコカリナを作り、長岡の学校に避難し授業を受けていた子ども達に届けたり、山古志小学校の子ども達と「ありがとう」という歌を作ったり、様々な形で関わってきました。その功績が認められ、国土交通省から表彰していただきました。そんな中越地域での「東日本被災地支援コンサート」。コンサート会場となったのは、あの銘酒「久保田」を生み出した朝日山酒造。酒好きの僕にとってはたまらない場所。この朝日山酒造ではエントランスを使い、よくコンサートを開いているとのこと。3階まで吹き抜けで、美しいステンドグラスに照らされたエントランスに被災松コカリナの音が響き渡りました。また長岡子ども劇場の子ども達も素敵なパフォーマンスを披露してくれました。会場には山古志のHさん夫妻もお見えになり7年前被災地だった町から、東北の被災地へエールが送られました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます