これからも のんびりまいぺーす

食べたもの、作ったもの、旅先の事を書いています。

ブサール島のバユダイブロッジ

2014年08月05日 | お出かけ
その名の通りダイビングショップのある宿です。
ダイバーだけじゃなくてファミリーで泊まったりもしています。
どこもですが、ビーチ沿いに建っていて奥にシャレーが並んでいる造りです。

1泊目はファンルーム。
Panasonicの扇風機だけのお部屋。
シャワーも水でした。
アメニティは、石鹸とシャンプーのみ。バスタオルはふかふかで綺麗です。
床も掃除されていて綺麗です。
軒下に洗濯ロープが張ってあって、干すことが出来ます。
昔の長屋の風景のアジアバージョン。
コンセントはありますが、BF?タイプでそれがないと充電できない…
BF持ってない( ノД`)…

2日目はお向かいのエアコン付きへ移動。
造りは同じですが、エアコンとお湯シャワーが付いてる!!

コンセントはBタイプの変換プラグがあった~!

B持ってきてたかた無事充電完了だ。

レストランはモーニング、ランチ、ディナーと時間が決まっている。
ジュース美味しいよ。
氷も入ってたけどお腹大丈夫だった♪
他の家族連れも子供たちみんな氷入ってたけど元気元気。

グリーンカレーを食べたけど辛くない。
ライスが不味い…固いし古い?

翌日は9インチピザを食べたの♪こっちが正解です。
ウマ~♪

セキュリティboxは無いので鞄に鍵かけてフロントに預けるか、部屋に保管する感じ。
でもスタッフは皆真面目そうで、上司に忠実な印象を受けた。

ダイビングスタッフは欧米人が多いのかな!?女性スタッフもいた。
一人、気になったインストラクターさんがいる、
身体辛そうで歩き方も脚をひきずった歩き方をしてた。。

減圧症なってませんか?

そう思ってしまった…思っただけで私はドクターでは無いけれど…

総合的に見て、設備や値段やあれこれ私は、あのトラブルさえなければ高評価の宿だと思う。
トリップアドバイザーにものせたかったくらい。

でも止めた。

お金にもゲストにもシビアなお宿です。

次は別の所に泊まりたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする