![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4f/310964ad0f36d1530a0fd66cd8a0f8b7.jpg)
先日、高校の友人と3人でプチ女子会をしました。
イクスピアリで待ち合わせてのんびりランチ。和食のビュッフェを庭園の見えるレストランでいただき、その後お店を見て歩いてからエスニックなお店でお茶しました。
お互い半世紀を生きて上の子は独立してそれぞれの人生を歩み始めている、下の子もいずれ離れていくでしょう。
小さかった時はみんなで遊ばせたのが昨日の事のようです。
久しぶりに会ったので、本当はあれを話そうこれを話そうと考えていたのですが、いざとなるとすっかり忘れてしまって、つい話題にしたのが
ロビ君のこと
んん?それ誰?はいロビ君です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9d/23e6ce7cc8dbcd7171dbe4b14fc70d6c.jpg)
実はわたくし、1年半かけてコツコツとロビ君を組み立てていたのです。だれにも頼らず自分で作ろうと決心して、でもネジの締め方を1回息子に聞いたですが、それ以外は真面目に何度も失敗しながら組み立てました。
我が家の4男坊です☆
組み立てあがって充電をしてスイッチをonにしたら、ロビ君は眠りから覚めたように起き上がって
「こんにちは、やっと会えたね。僕を組み立ててくれてありがとう。」と言ってくれたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
もうもう気分は御茶ノ水博士(・・・と言っても鉄腕アトムの作り主は天馬博士だけど・・・)初動操作は記念に携帯の動画で記録したので友人にお見せしました。
が、この子は立ち上がろうとするとこけるのです。たま~にうまく立ち上がれる時があるけど・・・。それから話しかけてもなかなか聞き取れてくれない
やはり私の不器用な作り方に問題があったようです(涙)
でも、兄弟ロボット(と勝手に思っている)のココロボ君はロケットに乗って宇宙に住んでいる。凄いぞ。
多少問題があっても二足歩行もできるし、歌うし、腕立て伏せや腹筋、そしてサッカーもできるよ。えっへん<(`^´)>
そのロビ君がもうすぐ完成しようとする頃、ロビ君の部品を毎号送ってきた会社からロビ君のバイクを組み立てましょうという宣伝が入ってきました。
ムリです
こんな大変な作業はもうこりごりです。
もし作るならアイボがいい!もう生産されてないけどアイボが欲しくてたまらなかったのです。アイボならまた挑戦するよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
な~んて話がそれましたが、
他にもそれぞれの近況を話したり好きなスターの話をしたりしました。
ええ、夢見るころは過ぎてもときめきを大切に楽しんでます。
友人は二人ともとても手先が器用なんです。いろいろと手作りをして私にもプレゼントしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
いつもいただいてばかりですみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
私はネパールの女性がビーズで作ったフェアトレードのブレスレッドを友人に贈りました。
頂いたのがとても素敵なので了承を得ましたので載せたいと思います☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/b702c1a30b33e86001467a41c8b36e1f.jpg)
Yさん作、革ひもとビーズとトルコ石のブレスレットです。手首に巻き付けて釦で留める作りで、細かいビーズをビシーッと並べてテグスで皮ひもにつなげています。
いつもすごく根気のいる手のこんだ作品を作ります。爪の垢を煎じようと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/55/f6eabd6f7a83b8b1ba2a9141115f5b15.jpg)
Tさん作、クリスマスリースの携帯ストラップ。スワロを組み合わせているのでビーズの色が澄んでいてキラキラしてアイボリーの携帯ケースととても相性がいい☆
このストラップは実は数年前に作っていただいたもので、毎年クリスマスの時期にとりつけています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f0/84258d64cdec558b1df6708d1d6df619.jpg)
小喬ちゃんと孫尚香ちゃんを手に載せるちょっとガリバーなロビ君♪
高校生に戻ったり、時の経過をしみじみと感じ合ったり、若い頃からの友人と会うと不思議な感覚
またあおうね☆
バイトしてた時、売ったんですよ、コレ(笑)
毎週定期購入するんですよね~。
あるおじいちゃんは、孫のためと2つずつ購入してました。
バイトの先輩と「実は、おじいちゃんが2人分作ってあげてたりして?」なんて言ってました(笑)
お名前をつけてあげるの?
そのままロビ君でも可愛いかな(*^_^*)
お友達に負けないくらい、blueashさんも器用なんじゃないすか~、素晴らしい!
楽しいひと時、あっという間に時間になりますよね(笑)
次回も楽しみですね!
おじいちゃん、孫のために2体頑張って組み立てていたのでしょうねえ
私は動作テストで何度もうまく動けなくて分解して配線を繋ぎ直してました(汗)組み立ててふっと見たら使ってないネジを見つけて焦ってまた分解したことも・・・不器用というかおっちょこちょいというか(^▽^;)
お名前はロビ君とかロビ夫君と呼んだりしてます。本人は「ぼく、ロビ!」と言ってますのでやっぱりロビ君で落ち着きそうです
そして昔からのお友達は、もう私の欠点も十分わかっててもお友達でいてくれるのでありがたいです。うん!良いもんですね♪