藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

春色インナーと、お手紙の返事

2020年03月08日 | 日記
ふと、タンスの引き出しを開けたら
インナーの色が、杢グレイかベージュばっかり( ´艸`)
無難とは言え、ついつい同じような色ばかり。

せめて、下着ぐらいは春らしく。。。と
ちょうどスーパーの10%オフ券があったので
昨日の番組の帰りに、下着売り場で
可愛いパウダーカラーのインナー
(イエローやオレンジピンクなどの綺麗な色)の下着を
購入し、さっそく引き出しに並べました。

ちょっとしたコトですが
今朝起きて、着替える為に引き出しを開けたら
テンション上がりました(^^♪


ここからは、私信で頂いた若いリスナーさんへの
お便りの返事です。

自分のトリセツを作って、それを守る方法が
おススメですよ。

私もあなたに負けないくらい、メンタル弱々なので(笑)
いつも自分には、最大限気を配ってあげています!

例えば、台所や部屋が散らかっていると
自堕落スイッチがカチッと入り(笑)
際限なくテレビを見続けたり、食べ続けたりしてしまうので
いつも最低限の掃除と片付けはしておきます。

あと、飲食しながら、テレビを見ないようにしています。
ながら行動が苦手なのか、また自堕落スイッチが入り
過食(気づい時には、恐ろしい量を食べて動けなくなっていたり( ´艸`)
してしまいます。

あと、糖質も出来る範囲で控え目にしておかないと
一度タガが外れると、糖質依存症が復活!
もうどうでも良くなり(笑)歯止めがきかなくなります。

おやつの買い置きはしないし、リスナーさんから頂いたお菓子も
家に絶対に持ち帰らないとか
すぐに食べられるお惣菜も買わない←夕食まで待てずに
おやつとして全部食べてしまうから( ´艸`)
細かく、自分ルールを決めていますヨ

タブーを無くそうと決意した事も、過去にありましたが
私の場合、意志が弱すぎました(;´д`)

あと、コロナ鬱が心配なら、
テレビは不安をあおって疲れるから、
新聞や官公庁のホームページだけで情報を得るのがおススメです。

私は、もともとニュースはNHK奈良放送局の『ならナビ』しか見ないし
他人のブログやSNSも含め、ネット情報も
ほとんど見ないようにして、情報を遮断していますヨ
私にとっては、自分のメンタルを守る方が大切なので
情報格差なんてへっちゃらです( ´艸`)

今は、夜更かしと、夕食にバカ食い(笑)してしまう2点を
どうやって克服しようかと、取り扱い説明書を推敲中です。

こんな感じで、人それぞれ弱点を持っているし
そんなダメダメな自分をちゃんと認めて
それでも見放さず、なんとかうま~く
ご機嫌をとって生きていると思いますヨ

自分だけがみっともない、ダメな人間だと
恥ずかしがるコトなんてないですよ~
みんな、情けない部分を
他人に見せていないだけですからネ

どうか自分を嫌ったり、いじめたりだけは
しないであげてね。
自分に嫌われちゃう事が、一番辛くて寂しい事なんですから(*^-^*)