藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

シイタケの日光浴

2021年02月18日 | 日記
風と寒さは、強烈ですが
今朝はとっても良い天気(^^♪

まさに、シイタケ日光浴日和~

私は毎日食べるくらいキノコ類、
とくに生シイタケが
好きなのですが
実は、菌床栽培の生シイタケには
あまりビタミンⅮ効果は期待できないそう。

まあ、美味しいから食べているのですが
健康オタクたるもの
せっかくなら、
骨にも(カルシウム吸収を助ける)
免疫力アップにも
おまけに、抗がん作用まであるという
ビタミンⅮも摂取したいです。

そこで、カサを下にして
直射日光に30分間当てるだけで
ビタミンⅮが活性化して
10倍に増えると聞いてからは、
必ず日光浴させています。

干しシイタケは値段が高いので
あまり買わないのですが、
干しシイタケさえも、
最近は天日干しではないものが多く
同じように、太陽に当てると
ビタミンⅮが増えるそう。

時間がなければ、10分ぐらいでも
OKだし、余裕があれば
長時間当てれば、効果倍増なんですって。

日に当てるだけで
より美味しく感じるし
栄養upとあれば、
究極の面倒くさがりの私も
イソイソ、マメに干しています( ´艸`)


ちなみにわが家では
ハエが寄ってこない季節は
エアコン室外機の上に
直置きです(笑)

写真で見ると、生シイタケって
なんだか、見た目も可愛いですネ♥