藤田けい☆幸せブログ

読んだ人が、ホッとした気持ち、
明るい気分になってもらえたら嬉しいです。

連休の過ごし方 ①集金

2021年05月02日 | 日記
去年に引き続き
静か~に始まった大型連休( ´艸`)
いかがお過ごしですか?

私は、朝から前半期の自治会費集め。

 「今朝は、冷えますよね~」で始まり
どのお宅でも長話するので
全然はかどらず。。。(笑)

でも、こんな機会でもないと
コロナ禍の今は、井戸端会議も
ろくに出来ませんでしたから。

真裏に住んでいるお宅の秀才君。
しばらく見ないうちに
すっかり大人びちゃって
 「お金、裸でスミマセン!」と
自治会費1,200円を、手渡してくれて(笑)

相変わらず、礼儀正しくて可愛いなあ~と
 「ボク、何年生になったん?」と聞いたら
 「え?今年の春から、一回生です」

いつまでも中学生じゃないよね。
分かっていたけれど
まさか大学生になっていたとは。。。

 「うっそ~!それは、おめでとう」
私も老けるワケだ。。。(笑)

どのお宅でも、走って帰って
思わず夫に報告したくなるような
衝撃の噂話や、楽しい打ち明け話が
いっぱい聞けて
ご近所さんとの久々の会話で
最高にリフレッシュできた日曜日でした。

自治会加入や近所づきあいを
面倒だと嫌う人もいますが
いざという時、頼りになるのは
遠くに住む身内や友人より、ご近所さんです。

災害が起きたり、救急車を呼んだ時など
困った時に、遠慮なく助け合えるよう
日頃から仲良くしておくことが
大切だと思うのです。

この町を、終の棲家と決めて
50年以上暮らしている方々が多く
町民の平均年齢は高くなりました。

毎年、顔見知りのご近所さんが亡くなり
寂しいですが
だからこそ、後悔ないように
ご近所同士、これからも
親しくお付き合いさせて頂きたいと
思う今日この頃です。


夫がおやつに、柏餅を
買ってきてくれました。
葉っぱの香りが清々しいです❤