小日向白朗学会 HP準備室BLOG

小日向白朗氏の功績が、未だ歴史上隠されている”真の事実”を広く知ってもらう為の小日向白朗学会公式HP開設準備室 情報など

戦争プロパガンダ・・・美談というより悲しいお話…90年前のことでした。

2022-07-11 | 白朗と私 会員思うままに・・・
 ウクライナ紛争プロパガンダもそろそろ一巡してきた時期かもしれない。ポロポロっと真実に近い情報が散見されつつつあるようだ。デイリー新潮がこんなタイトルの記事をリリースするようにもなっている。⇒「財政破綻、人口減少だけではない 破綻国家となりつつあるウクライナの窮状」(7月12日)。ゼレンスキーさんも英米中心の欧米が本当にどこまでやってくれるのか疑心暗鬼になってきているのかもしれない。頼みのジョンソンさんも辞めちゃうし・・・・。バイデンさん、けっこう口だけか?・・・なんて思っているのかも。という間に中ロサイドがインド、アフリカ、その他周辺諸国を巻き込んでどちらがマジョリティーかわからなくなってきちゃったのではないか‥。サンクション効果って、要はきつ――い両刃の刃だったのかもしれない。EUも全く一丸ではないし…。プロパガンダって、実はそんなものなのだろう。遠からず真実が露呈する。日本も昭和20年8月には露呈してしまった。
「爆弾三勇士」って第一次上海事変中、昭和7年2月22日に蔡廷鍇率いる国民革命軍19路軍の敵陣を突破するために、独立工兵第18大隊(久留米)の江下武二、北川丞、作江伊之助の3名が爆弾を抱いて突っ込んて爆死したという話のようである。突破口を開いた3人の勇士、英雄とされる。肉弾三勇士とも言われる。
 この「爆弾三勇士」と命名したのはあの荒木貞夫(陸軍大臣)といわれ、各紙も美談として報道した。映画になったり、歌にもなったり、かなりの弔慰金も集まったという。日本中を挙げて大宣伝され、軍国熱は上がりっぱなし・・・・というそんな時代の空気であったようだ。・・・・けれど、事実はただただ悲しいお話のようである。「死」を美化するということがどんな結果に結びついていくのか。常に冷徹な目を持って見つめていた白朗の目には、もしこれを知っていたとしたら、どんなふうに映っていただろうか。(文責:吉田)






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「大野芳文庫」を少しずつ構築へ | トップ | 織江耕太郎著 小説 小日向白... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

白朗と私 会員思うままに・・・」カテゴリの最新記事