またまた、おどぉちゃんだんす
つい先日、鹿児島県の焼酎蔵元「祁答院蒸留所」が造る芋焼酎「青潮」の特約店になりました。

青潮を造る祁答院蒸留所は明治40年創業の「西酒造場」が前身となる焼酎蔵元で歴史ある蔵元さんです。
青潮は平成19年に誕生した新しい銘柄です。
特徴は鹿児島県内初の木槽仕込みという製法
多くの蔵元は甕壷や金属製タンクを使用した仕込み製法を行っておりますが祁答院蒸留所では断熱性・保温性に優れた木桶を使う事でムラの無い発酵を行う事が出来るそうです。

現在は蒸留工程においても木樽蒸留機を用い、全工程が木製の機具で造られる独自製法の芋焼酎となっています。
味わいも木の温もりを感じるようなレトロな昔ながらの風合いを楽しむ事が出来ます。

つい先日、鹿児島県の焼酎蔵元「祁答院蒸留所」が造る芋焼酎「青潮」の特約店になりました。

青潮を造る祁答院蒸留所は明治40年創業の「西酒造場」が前身となる焼酎蔵元で歴史ある蔵元さんです。
青潮は平成19年に誕生した新しい銘柄です。
特徴は鹿児島県内初の木槽仕込みという製法

多くの蔵元は甕壷や金属製タンクを使用した仕込み製法を行っておりますが祁答院蒸留所では断熱性・保温性に優れた木桶を使う事でムラの無い発酵を行う事が出来るそうです。

現在は蒸留工程においても木樽蒸留機を用い、全工程が木製の機具で造られる独自製法の芋焼酎となっています。
味わいも木の温もりを感じるようなレトロな昔ながらの風合いを楽しむ事が出来ます。