おどぉちゃんだんす
ここ数日、オラの地元の酒蔵さん以外の秋田の酒蔵さん達がご来店
まずは潟上市にある酒蔵「太平山」さん
ヤマキウ味噌・醤油の醸造元としても秋田県人には親しみのある蔵元さんです


7月6日に秋田県内限定で発売される純米吟醸「十二」の説明に来てくれた

(小玉醸造さんHPより拝借)
酒質は
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
使用酵母:秋田酵母No.12
秋田県が開発した新酵母「秋田酵母No,12」を使用し、「太平山」伝統の秋田流生酛で醸した純米吟醸酒でバナナにも似た甘く柔らかな香りと生酛造り独特のコクとキレを楽しむ事が出来ます
昨年は生産量が極少量という事で即完売でしたが今年は若干増量との事
という事で我が家にも入荷予定
続きまして~
最近、ブログでも紹介させてもらっている横手市の酒蔵「阿櫻」さん
一押しアイテムである美郷錦仕込みの日本酒ちゃん達の動向についてお話しに来てくれた

右)吟の精仕込み 特別純米 901号酵母
中)美郷錦仕込み 特別純米 901号酵母
左)美郷錦仕込み 特別純米 1401号酵母
最近は芸能人がお忍びで集うお店で「阿櫻」さんを取り扱う事が決定したらしく、さらに人気が上がる事間違いなし
要チェックですよ
もういっちょう
今年、「秋田の地酒の顔」とまで呼び声高い秋田市の酒蔵「新政」さん
専務で酒造りの中心人物でもある祐輔さんが多忙の中、ご来店

ようやっと今期最後の仕事が終わったようでお疲れ気味でしたが、これから展開予定のお酒を持ってきてくれた
詳しくは発売前という事で話せませんが、またまた秋田の酒業界を賑わせる様な日本酒ちゃんが誕生しそう
今後も新政さんの日本酒からは目が離せませんよ

ここ数日、オラの地元の酒蔵さん以外の秋田の酒蔵さん達がご来店

まずは潟上市にある酒蔵「太平山」さん

ヤマキウ味噌・醤油の醸造元としても秋田県人には親しみのある蔵元さんです



7月6日に秋田県内限定で発売される純米吟醸「十二」の説明に来てくれた


(小玉醸造さんHPより拝借)
酒質は
原料米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
使用酵母:秋田酵母No.12
秋田県が開発した新酵母「秋田酵母No,12」を使用し、「太平山」伝統の秋田流生酛で醸した純米吟醸酒でバナナにも似た甘く柔らかな香りと生酛造り独特のコクとキレを楽しむ事が出来ます

昨年は生産量が極少量という事で即完売でしたが今年は若干増量との事

という事で我が家にも入荷予定

続きまして~

最近、ブログでも紹介させてもらっている横手市の酒蔵「阿櫻」さん

一押しアイテムである美郷錦仕込みの日本酒ちゃん達の動向についてお話しに来てくれた


右)吟の精仕込み 特別純米 901号酵母
中)美郷錦仕込み 特別純米 901号酵母
左)美郷錦仕込み 特別純米 1401号酵母
最近は芸能人がお忍びで集うお店で「阿櫻」さんを取り扱う事が決定したらしく、さらに人気が上がる事間違いなし

要チェックですよ

もういっちょう

今年、「秋田の地酒の顔」とまで呼び声高い秋田市の酒蔵「新政」さん

専務で酒造りの中心人物でもある祐輔さんが多忙の中、ご来店


ようやっと今期最後の仕事が終わったようでお疲れ気味でしたが、これから展開予定のお酒を持ってきてくれた

詳しくは発売前という事で話せませんが、またまた秋田の酒業界を賑わせる様な日本酒ちゃんが誕生しそう

今後も新政さんの日本酒からは目が離せませんよ
