こんにちわ
おどおちゃんだんす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日は限定流通酒『やまとしずく』シリーズから数量限定蔵出しされた純米吟醸酒のご紹介![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/c27073ddce05ad9e3de747bde7436f6e.jpg)
遠心分離機搾り 純米吟醸 ヤマトルネード
酒質は
酒米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.8
ALC度:17%
遠心分離機は秋田県内の研究所で開発され、山口県にある超銘酒蔵『獺〇』が何処よりも先駆けて導入![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
仕上がったクリアーなお酒は全国の日本酒ファンを魅了しました。
秋田県内では能代市の酒蔵『喜久水』さんが第一号導入で、2番目に導入したのが我が地元・大仙市の『秋田清酒(出羽鶴&刈穂)』さんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
定番で取り扱っている『純米吟醸 やまとしずく』も呑み口のやわらかさと潤い感に定評がありますが、遠心分離機使用の純米吟醸は、より磨きがかかったものに仕上がっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
是非飲み比べしてほしい逸品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村
おどおちゃんだんす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
今日は限定流通酒『やまとしずく』シリーズから数量限定蔵出しされた純米吟醸酒のご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a2/c27073ddce05ad9e3de747bde7436f6e.jpg)
遠心分離機搾り 純米吟醸 ヤマトルネード
酒質は
酒米:秋田酒こまち
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.8
ALC度:17%
遠心分離機は秋田県内の研究所で開発され、山口県にある超銘酒蔵『獺〇』が何処よりも先駆けて導入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
仕上がったクリアーなお酒は全国の日本酒ファンを魅了しました。
秋田県内では能代市の酒蔵『喜久水』さんが第一号導入で、2番目に導入したのが我が地元・大仙市の『秋田清酒(出羽鶴&刈穂)』さんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
定番で取り扱っている『純米吟醸 やまとしずく』も呑み口のやわらかさと潤い感に定評がありますが、遠心分離機使用の純米吟醸は、より磨きがかかったものに仕上がっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
是非飲み比べしてほしい逸品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ](http://sake.blogmura.com/nihonsyu/img/nihonsyu88_31_gold.gif)
にほんブログ村