
日本の三大盆踊りの一つです。
西馬音内盆踊り (秋田県)
郡上八幡盆踊り (岐阜県)
阿波踊り (徳島県)
♪ 「郡上のナァ 八幡出てゆく時は ア ソンデセ 雨も降らぬに袖しぼる・・・」
400年にわたって歌い踊り続けられてきました。
今夜から16日までの4日間を徹夜で踊ります。
地元の人たちは下駄を履いて踊ります。

郡上八幡HPより
夫の生まれ故郷で、八幡城あり、長良川・吉田川が流れていて風光明媚な良いところです。
何度か帰省した折に「徹夜踊り」を楽しんだのです。
夫の病気以後は帰省することもなくなり、夫もどんなにか淋しく思っていることでしょう。
義兄のお店でいただく「うなぎ」の濃いめの味を思い出してしまいました。
京都から高速バスが出ているので一度訪ねたいと思っています。
郡上踊りは毎日踊る会場が変わります。
狭い所を大勢で、みんなニコニコ顔です。
地蔵山さんはいろいろなご趣味があるんですね。
私も若いころヨットに乗りました。
乗り物酔いがひどくて続きませんでした(ノД`)・゜・。