今年最初の作品は・・・・
昨年から持越している、アンティーククロコを使ったバッグです
<クラッチタイプ>
柔軟剤を塗ったとは言え、クロコはやはり固く・・・・
苦労して、ハンドステッチで縫いとめました

<ミニショルダータイプ>
肘にかかる位の、短めのショルダーを付けた状態です
ショルダー紐は、ホックで着脱します
紐部分も、バッグ本体の個性的なパワーに負けないよう・・・・ガラ芯を入れた二本の丸紐と、細い革ひも数本を組み合わせています

チラッと見えているファスナーも、通常は5号を使用していますが・・・10号!!!
どっしりと重厚感があります
金具も存在感のある物を選びました
こちらは、<長いショルダー紐を付けたタイプ>

斜め掛けも出来る長さです
内装には、シャイニングピンクの豚革を使って・・・
デザイン自体は、凝ったものではありませんが・・・兎に角、クロコの固さに苦労しました
しかし、そうそう扱える素材ではないので すごくいい経験になりました。
後は、お客様の反応が気になるところです
昨年から持越している、アンティーククロコを使ったバッグです

柔軟剤を塗ったとは言え、クロコはやはり固く・・・・
苦労して、ハンドステッチで縫いとめました

<ミニショルダータイプ>

ショルダー紐は、ホックで着脱します

紐部分も、バッグ本体の個性的なパワーに負けないよう・・・・ガラ芯を入れた二本の丸紐と、細い革ひも数本を組み合わせています

チラッと見えているファスナーも、通常は5号を使用していますが・・・10号!!!
どっしりと重厚感があります
金具も存在感のある物を選びました

こちらは、<長いショルダー紐を付けたタイプ>

斜め掛けも出来る長さです
内装には、シャイニングピンクの豚革を使って・・・

デザイン自体は、凝ったものではありませんが・・・兎に角、クロコの固さに苦労しました

しかし、そうそう扱える素材ではないので すごくいい経験になりました。
後は、お客様の反応が気になるところです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます