今そこにある鉄路

故郷のローカル線はなくなりました。寂しいです。近くの鉄道がいつまでもありますように。

~神戸電鉄開業90周年~ヘッドマーク

2018-05-06 22:34:42 | 神戸電鉄
神鉄こと神戸電鉄が今年で開業90周年を迎えるそうです。
バス停にポスターが貼ってありました。

その後、ヘッドマークを掲示した電車にも会いました。
北神急行は30周年なんですね。




バス停に貼ってあったポスターです。

「神戸電鉄は、湊川~有馬温泉駅間の営業運転を開始して、2018年11月28日で90年。
これからも地域の皆さまに信頼され、親しまれ、愛される鉄道会社を目指します。」




神鉄鈴蘭台駅ホームから見える、待機中の神鉄電車です。




同じく鈴蘭台駅ホームから三田行の電車が出発していくところです。




隣のホームから、新開地行電車が出ていきます。




ヘッドマークです。



鈴蘭台駅は今工事中で、ホームが狭くなっています。

鈴蘭台駅の改札口はホーム階の下にありますが、今年の夏頃、今のホーム上に新駅舎が設置されるとか。

新駅舎に隣接して再開発ビルも建設され、新設の改札口から再開発ビル3階へ接続。
4階~7階までは北区役所が移転する予定とのことです。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿