神戸電鉄では、鉄道開業90周年と三田市制施行60周年をPRするため、三田市制施行記念日の7月1日より、6500系車両にコラボ記念ヘッドマークが掲出されています。
10月いっぱいは6500系、11月からは6000系での掲出となっているそうです。
12月24日までの予定とか。
(2018年11~12月撮影)

新開地駅発三田行電車の後部です。
6000系でした。(11.18 撮影)

鈴蘭台駅を出ていく新開地行電車です。
後から撮っています。(12.10 撮影)

ヘッドマークです。(12.10 撮影)
左側は90の中に「しんちゃん」と「てつくん」、右側は60の中に三田市のマスコットキャラクター「キッピー」と「ハッピー」が描かれています。
10月いっぱいは6500系、11月からは6000系での掲出となっているそうです。
12月24日までの予定とか。
(2018年11~12月撮影)

新開地駅発三田行電車の後部です。
6000系でした。(11.18 撮影)

鈴蘭台駅を出ていく新開地行電車です。
後から撮っています。(12.10 撮影)

ヘッドマークです。(12.10 撮影)
左側は90の中に「しんちゃん」と「てつくん」、右側は60の中に三田市のマスコットキャラクター「キッピー」と「ハッピー」が描かれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます