昨日は月二回の膝にヒアルロン酸の注射の日です。
毎回先生は、チクッとしますよ。と仰いますが、
とても痛い注射です。
その前に腰をホットパックで温めたり、膝に干涉波を当てます。
同じ場所で待っているので、自然に知り合いになります。
元気になった人、寒さで辛い顔の人、でも整形外科に来られる
人は幸せです。お家の人の都合で来られない人、ご主人がもう
運転できなくなった人、いろいろなことで仕方なく近所の先生に
みて貰う人、私はタクシーで行けるので幸せかしら。
友人が関節の手術をして、自分が元気になったら、ご主人が
怪我をして入院手術になりました。
ご主人が頼りの友人は大変な思いをしています。
でも無事手術が終わり落ち着きました。
あなたは偉いわね一人で頑張っているのね、と言いますが
私も夫を看取るまでの2年半辛かったです。10年以上若かったから
出来ました。いまだったら出来るかしら。
友人にはくれぐれも身体を大切にするように伝えました。
息子さんも仕事が忙しくて大変なようですが、頼りにするのも
必要だと思いました。
私は話を聞く事しか出来ませんが、ご主人の一日も早い回復を
祈っています。
今年最後のヤモちゃんかしら11月24日です。
綿棒みたいなヤモちゃんよりすこし太っています。
植木屋さんが9月に剪定してしまったので、花も実もなくて
鳥ちゃんががっかりしている檀の木です。
こんばんは。
年を取ると病院に行くだけでも
大変なんてすね。
僕は運転が好きなので苦になりませんが嫁さんが運転が嫌いでほぼどこへ行くんでも僕が運転してます。
嫁もたまには運転してくれるのですが
僕が運転が出来なくなったらきっと大変なんだろなぁと思いましたねぇ😅
会話も病気のことばかり。
仕方ない事実と受け止めましょう、
病院が通いも大変です。
ご近所同士で同じ日に通院してタクシーに乗ってくる方もいます。
みんな苦労しています。
奥さまもいざとなったらきっと大丈夫です。
そうですね。まあ通院して友人と会うのも楽しみです。
私は本当は家で本を読んでいるのが好きですが、
やっぱり体操も楽しいです。
貴方のブログで、だんちようさんを知りました。優しいコメントを入れる方なので、どんな人かとブログを訪ねました。
なんと、蛾を愛でる人なのでびっくりしました。蛾がどうしても好きになれず、嫌悪していましたが、だんちょうさんのブログを読み、好きにはなれませんが、嫌悪する気がなくなりました。
考えてみますと、壁を伝う「やもちゃん」も貴方のブログを読んでいるうちに、好きになってしまい、今では我が家の「やもちゃん」に話しかけています。
長くなりましたが、結論は、貴方のおかげでだんちょうさんという友達ができました。感謝いたしますと、それが言いたかったのです。
感謝 !
だんちょう様のブログをみてくださったのですね。
蛾、は私も苦手でしたが。貴婦人のマントを思わせる綺麗な蛾もいます。
私もだんちょう様のブログで蛾の美しさを知りました
特にカミキリ虫の種類の多さにも驚きました。私の好きなカミキリムシは。見出し画面の強面の
エゾカミキリです。実は飛べないそうです。
感謝してくださって嬉しいやら、恥ずかしいやらです。
だんちょう様に報告します。