続々強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

水木一郎さん安らかにお眠りください。

2022-12-13 16:16:56 | 哀しい

水木さんはいつも元気で唄っていました。

いつもいつも元気だな~と思っていました。ご病気だとは

知らなくて、驚きました。

 

息子達が小学生、幼稚園のころ、神田の共立講堂で

映画の招待券が当って見に行きました。帰りに歩いて

後楽園遊園地に行きました。ちょうど仮面ライダーショーを

やっていました。息子達は大喜びでした。

変身忍者嵐の宣伝もしていて、沢山のパネルを見ました。

息子達と同じような男の子さんを連れたご夫婦が見ていました。

高嶋忠夫さん御夫妻でした。息子さんは元気でしたが、お母さまは

寒そうに、スカーフで顔を隠していました。

あらッと思いましたが、誰も気が付きませんでした。

ショーが始まり、小雨でしたが、通路にショッカーが通るので

傘は差せませんでした。

ショッカー役の若者は、水に飛び込みました。つらかったでしょうね。

寒さでも息子達は十分満足したようです。

その時。水木一郎さんが仮面ライダーの歌を唄ってくれました。

変身忍者嵐の歌、他のアニメの歌を沢山唄ってくれました。

ほっそりした身体で縞のパンタロンがお似合いでした。

いつの間にか、アニソンの帝王と呼ばれるようになっていたのですね。

水木さん、高嶋さんご家族、息子達の幼い頃を思い出しました。

あの日も今日のように寒い日でした。

水木一郎さん少し早過ぎた旅立ちでしたね。

あらためて心からお悔やみ申しあげます。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月8日になりました

2022-12-08 15:21:45 | 早いです

昨日は靖国神社から、靖国神社神札 が届きました。

有り難いです。

今日は真珠湾攻撃に日です。あれこれ言われていますが、

開戦の日です。私は覚えていませんが、父や母はどう思っていたのでしょう。

長兄は翌年招集されて行きました、キョウコが学校へ行く頃帰って来る

と言っていましたが、支那から南方へ行って帰ってきませんでした。

母が亡くなった後、次兄とは別に私の名前で靖国神社崇敬奉賛会会員になりました。

毎日靖国の英霊に感謝の気持ちを捧げています。

天皇陛下の御親拝をお願いしたいです。

 

一昨日の雨の万両です

檀も雨に濡れています。

今日はメジロが来てくれました。綺麗な色です、

 

シロハラでしょうか、暗くて分かりませんが足がシロハラのようです。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしいサッカーの話

2022-12-03 15:50:55 | 良いな~

昔々お世話になった方の息子さんが、ドイツに行くと聞いて

母は外国に行くなんて大変な事だ、とお餞別を持って伺いました。

息子さんはサッカーの選手でドイツへと聞いて母は吃驚したそうです。

お医者様になるのかと思っていたので、少しがっかりしたそうです。

サッカーって蹴球のことらしい。と言います。

そう私の中学生の体育の授業で蹴球の説明がありましたが、

ふ~んと聞いていました。何しろソフトボールに夢中でしたから。

後で分かったことですが、

国際学生スポーツ週間で(いまのユニバード)ドルトムントに派遣されたそうです、

その頃は自費で皆さん苦労したらしいです。

息子さんは教育大の名GKだったそうです。

その後新聞社にお勤めなさいました。

 

サッカーの今と昔、随分変わりました。

息子二人は野球でしたが、

男の孫三人はバドミントン、サッカー、バスケット、誰も夫の

好きな野球はしませんでした。二番目の孫はGKでした。

GKと言えば私は、オリバーカーンが好きでした。

TVで見て わーかっこいい男の中の男ッと叫んで、夫が

亭主の前で良くも言えたなッと怒っていました。

いまはみんな同じ顔に見えてしまいます。でもこんなに

みんなが喜んで良かったなと思いました。

これからの試合が楽しみです。

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする