神奈川県にあるパシフィコ横浜で、日本心理臨床学会第42回大会(対面大会)が開催されました。
今年は、対面大会(※実際に会場に出向いて参加する大会のことです)の後にWeb大会(※オンラインで参加する大会のことです)
の開催も予定されていて、非常に多くの学びを得る機会となりそうで、今からワクワクしています。
今後も、様々な知見に触れ、感覚を磨いていきたいと思います。
(医局 I/H)
神奈川県にあるパシフィコ横浜で、日本心理臨床学会第42回大会(対面大会)が開催されました。
今年は、対面大会(※実際に会場に出向いて参加する大会のことです)の後にWeb大会(※オンラインで参加する大会のことです)
の開催も予定されていて、非常に多くの学びを得る機会となりそうで、今からワクワクしています。
今後も、様々な知見に触れ、感覚を磨いていきたいと思います。
(医局 I/H)
ナースステーションでスタッフ観察中!
病室をでていい気分転換になります(*^_^*)
自室にて…
夏祭りでもらったメダルを付けていい表情をしてくれました☆
毎日、お気に入りのモンチッチと一緒です)^o^(
(看護部 H / T)
先の2つの記事に続き、8月に更新しそびれたとっておき?の記事を掲載いたします。
今年の暑い夏にぴったり!
キーーンと冷えたかき氷はいかがですか?
イチゴ、メロン、レモン、スイカ…などいろいろな味のかき氷がありますよ~
見た目だけでなく、香りもちゃんとしますよ!
8月は「かき氷の壁面装飾」を楽しんでいただきました。さて9月は・・・?
(療育指導室 M1 / O) #ともしび #あおば
先ほどに続き、8月中に掲載できなかった夏の記事を掲載させてください!
毎年、暑さが増していってますが、あわら病院の院外活動フラットは8月も活動しました。
参加された方は12名。
出世山古墳公園、木部ふれあい公園、汐見公園、道の駅「蓮如の里あわら」へと、それぞれにお出かけをして、また1つ思い出を作りました。
木陰があってトンボも飛んでいました。
とんぼのめがねは~♪ついつい口ずさんでいました
上旬と中旬では少しだけ暑さに違いが!!
お盆が過ぎたあたりから、午前中のフラットは木陰が涼しく感じられました。
(しかし8月末から9月初めの現在も、日本各地で最高気温を更新中・・・)
次は9月のフラット
ぜひブログを楽しみにお待ちください
(療育指導室 K3 / O) #ともしび
※サムネイル画像をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。
残暑お見舞いの季節ですが、まだまだ暑すぎる・・・。
それでも8月が終わる前に、(暑くても)爽やかな夏のフラットの報告を載せようと8月31日に滑り込もうとしたら・・・goo blogがメンテナンスしてました。
そして9月1日は毎月初めの恒例、レスパイト予約状況の記事を皆さんに見ていただかないと・・・。
というわけで。もう9月2日で、さらに週末ですが、夏の思い出をぽつぽつと掲載させてください。
6月と7月の院外活動フラットもいろんな所に出かけました!!
6月には花菖蒲を見に北潟湖畔の花菖蒲園に行きましたが、少し遅かったのかあまり咲いていませんでした…。(代わりに紫陽花がたくさん咲いていました♪)
7月には海や公園に行き、外の空気を満喫しました♪
帰りには、たくさんのひまわりを見ることができ、夏を感じることができました。
(療育指導室 M3 /O) #ともしび
※サムネイル画像をクリックすると大きなサイズでご覧になれます。