神戸市で開催された第88回日本循環器学会学術集会に参加しました。
対面での学会開催は懐かしい感覚もありました。これから得られた知見を日々の診療に還元していきたいと思います。
(医局 M / M)#循環器
神戸市で開催された第88回日本循環器学会学術集会に参加しました。
対面での学会開催は懐かしい感覚もありました。これから得られた知見を日々の診療に還元していきたいと思います。
(医局 M / M)#循環器
2024年3月5日にWEBで開催された研究会に参加しました。
この会から得られた知見を日々の診療に還元していきたいと思います。
(医局 M / M)#循環器
先日は金沢からのWEB講演会に出てきました。
現在はさまざまなタイプの製剤が使用できるようになっています。血友病患者さんの小児期から各ライフステージでの出血コントロールについてのお話、高齢者となり、生活習慣病や悪性疾患を合併した場合の治療など診療に沿ったお話がされ、有意義なものとなりました。
(医局 O / M)#血液
ご家族様の面会に合わせてお誕生日会をしました。
音楽をかけてみんなで歌って・・・♪🎶
みなさん、とても素敵な笑顔です(*^^*)
幸せな一年になりますように♡
(看護部 I / T)#神経難病
2月24日~25日に大津で開催されました第14回日本リケッチア症臨床研究会に参加・発表してきました。
ダニ媒介感染症はCOVID-19流行中でも増加傾向が続いており、福井県でも近年日本紅斑熱の報告が散見されるようになっており注目するべき感染症となっています。全国から集まってマニアックな議論が交わされるのですが、いつも参加される先生方の熱を感じ、よい刺激を受けています。
(医局 I / M)