食道がんと闘う自然爺の活動

自然の中での暮らしに憧れ、自作の山小屋を起点に自然と戯れていたが、平成21年10月、食道・胃がんが見つかり手術。

野菜も夏バテ

2012年07月31日 18時08分03秒 | 日記

先月の今頃はシンガポールにいた。日本と比べれば随分と南の方だし、そ

うことからすれば、日本よりも相当暑いことを覚悟しなければと思うはず。

確かに日中、直射日光を浴びると暑かったが、コンクリートの照り返しで受け

る、あの強烈な暑さは感じなかった。また、夜もヒートアイランド現象のように

温度が下がらず、不快指数が増すようなこともなかった。

国土の殆どは開発されており、公園や一部の緑地以外はコンクリートといっ

ても、いいくらい整備されている。だから、日本の都市と環境は似ているのに、

日本の方が南国のようだ。

湿度の差による影響は多いだろうが、いくら湿度が下がっても照り返しの暑

さは変わりないと思う。何が違うのかは別にして、今の日本はとにかく暑い。

畑の野菜は元気なし。茄子は芽を虫に食べられ弱々しくなり、この日照りで

みすぼらしい姿に、サツマイモは蔓と葉が焼けたような色になり、いつも青々

としている憎っくき雑草ですらシンナリしている。2日前にポンプで水まきをし、

昨日は少々の雨だったのに、まさに焼け石に水。

 

外でバタバタすると特に老人は熱中症になるから、水分をたっぷりと摂る事

とTVでさかんに言っている。今、私のお気に入りはwater melon juice

つまりスイカジュースだ。畑から採ってきたスイカでジュースを作る。

出来が今一の甘さのスイカは丁度いい甘さのジュースになる。鮮度、良好、

味も良好でお気に入り、今日は500mlX2本を頂いた。


リンク