大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

病院へ通院

2017年04月07日 | 平凡な日々の日記
朝は一面靄で山間は真白です。寒暖差の激しい、この季節の夜や朝に多く起きる現象ですね。

今日からマスターズが始まった。4日間連続で民放の放送がある。楽しみな週末だ!

アメリカのジョージア州、オーガスタ・ナショナル・ゴルフクラブで開催される、世界4大メジャー大会の1つだ。

ゴルファーなら一度はプレーしたいと憧れるコース、だがいくらお金を積んでも回れないと言う歴史と威厳のあるゴルフ場だ。

流石に夜中は見れないので、ニュースは一切見ないで、朝ドラの後から録画を見る。

期待の松山は4オーバーと残念な結果だったが、昨年賞金王の池田は後半頑張って、2オーバー21位と善戦した。

絨毯のような綺麗な芝生だが、風で悪戦苦闘の選手達・・・ついつい観入ったが、今日は通院の日だった。

丁度空いた時間帯を狙ったつもりだったが、いつもように満員で、リハビリだけかと思った診察が必要だとかで、1時間待ちとなった。

診断は僅か1分程度、有名な病院だから多少待つのは仕方がないが・・・

リハビリと合わせて、2時間半も・・・忙しいサラリーマンは通院は無理だろな〜

雨が降り続く菜種梅雨か

2017年04月07日 | 平凡な日々の日記
昨日・今日・明日・・今週末までは雨が続くようです。

春雨は優しいく霧雨のような雨だが、雨足が強いので「菜種梅雨」かな?何故「菜種梅雨」と言うのだろか?

この時期に菜の花が咲くからかな?それとも春野菜の種蒔き時期に、雨が必要だからかな〜

今日も雨の合間を縫って、桜見散歩です。

川面に花が突っ込みそうな・・・



小学校のグラウンド裏・・・



横に流れる川は槻田川、この先昭和町で板櫃川と合流する。

この川沿いの桜が見事です。









古くからの桜の名所高見地区へ足を伸ばして





帰り道の公園



ただの公園ではないのですが、普通の公園にしか見れないが?



近所の空地に見事なシダレ桜



2色の花が満開、桜?桃🍑・・・お見事です!