大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

大型クーラーボックスの座椅子製作

2016年02月20日 | 木工遊び(リフォーム)
朝3時頃に目が覚めると、叩き付けるような雨が降っている。

今日のゴルフは中止だろう、雨でも風がなければ強行する鯛釣りも中止にするだろう。

予定がダブって後から決まった釣行を断念したが、この雨では両方とも駄目だろう。

ゴルフはLINEで7時前に中止の連絡があった。多分釣りも駄目だろう!

今日が中止になれば、釣りは来週の予定だが、天気予報ではこれも期待薄かも知れない。

最近の釣りは好調で、小さいクーラー2ヶでは入りきらない時が多いので、ネット通販でクーラーを仕入れた。

70cmの大鯛が入るようなデカメのを買ったが、蓋に剛性がないようで、座ると凹むような感じ

我々が使う漁船は釣り座がないので、クーラーの上に座るので、座り心地が良くないと疲れる。

雨も降っている事だし、端材で釣り座の製作をする。汚い合板しかサイズが足りなかった!



ズレ防止を付けた簡単な構造・・・





クーラーとの干渉部にコルクマット・・・これも不用品





5年前に買ったボンドだが・・・上手く付いてくれるかな~



クランプで圧着して30分程度で接着完了



余分な所をカッターでカットして・・・



ピッタリトはまりました。



上面は柔らかいスポンジマットを敷く予定・・・・お尻に筋肉が薄くなったので、硬い座椅子はお尻が痛くなる。

大きなクーラーで、仕掛け万端、座椅子も快適・・・全部揃うと得てして貧釣果となりそうな・・・・弱き

最新の画像もっと見る

コメントを投稿