朝から粉雪が舞って、出発の時刻には横殴りの雪が降る。

先ずは近くの銀河・流星の滝へ、滝が全て凍っている。夏の様相と打って変わる!

流星の滝で記念写真、こっちの方は幾分水が流れているから、一見して滝だとわかる。

随分沢山のバスが並んでいるが、日本人観光客は我々のバスだけ、北海道の観光は外国人頼みだね。

今日の工程は、一気に最北端の稚内を目指す。雪景色と荒涼たる日本海を、ただ眺めるだけのバス旅行だ。




モダ石油懐かしい。今も安値で頑張っています。

川が凍っているよ

日本海に出ました。凄い高波が襲って来ます。

日本海の雪景色を眺めながらと、思いきや海側の席は、暴雨柵で遮られ・・・ウトウトと
眠り疲れれば、道の駅にしん番屋に到着です。

にしん焼定食、にしん入さんぺい汁付きだが、やはり焼魚は鯖か連子鯛だね。

羽幌で天売・焼尻島を通るが、生憎の眺望だ。手塩の道の駅でトイレ休憩をして
西側のサロベツ原野花園ルートで、野寒布岬(ノシャップ)を目指す。
相変わらず防風壁で、日本海は見れないが雪景色は飽きない。
景色に見飽きたら、エゾシカやキツネ探し、鹿は沢山いるはずだが、風が強いので餌探しは休みかな?
暇なので、皆さん目を凝らして・・・「いた!いた!」タラの干場で、高級棒タラをせしめていた。

野寒布岬に到着、途中利尻富士が見えるのだけれど、遠く霞で姿を現さなかった。

鼻水を出しながら、記念撮影をして、早々に北防波堤ドームへ

ここは樺太航路があって、ここが昔の鉄道終着駅だった。高いビルがANAホテル、今日の終点で宿泊地だ、やっと着いたド〜

一息つけば、直ぐに夕食・・・食欲もない

最北端のイルミネーションです。

今晩も食後の風呂上がりにビール、疲れのせいかビールも進まずに

先ずは近くの銀河・流星の滝へ、滝が全て凍っている。夏の様相と打って変わる!

流星の滝で記念写真、こっちの方は幾分水が流れているから、一見して滝だとわかる。

随分沢山のバスが並んでいるが、日本人観光客は我々のバスだけ、北海道の観光は外国人頼みだね。

今日の工程は、一気に最北端の稚内を目指す。雪景色と荒涼たる日本海を、ただ眺めるだけのバス旅行だ。




モダ石油懐かしい。今も安値で頑張っています。

川が凍っているよ

日本海に出ました。凄い高波が襲って来ます。

日本海の雪景色を眺めながらと、思いきや海側の席は、暴雨柵で遮られ・・・ウトウトと
眠り疲れれば、道の駅にしん番屋に到着です。

にしん焼定食、にしん入さんぺい汁付きだが、やはり焼魚は鯖か連子鯛だね。

羽幌で天売・焼尻島を通るが、生憎の眺望だ。手塩の道の駅でトイレ休憩をして
西側のサロベツ原野花園ルートで、野寒布岬(ノシャップ)を目指す。
相変わらず防風壁で、日本海は見れないが雪景色は飽きない。
景色に見飽きたら、エゾシカやキツネ探し、鹿は沢山いるはずだが、風が強いので餌探しは休みかな?
暇なので、皆さん目を凝らして・・・「いた!いた!」タラの干場で、高級棒タラをせしめていた。

野寒布岬に到着、途中利尻富士が見えるのだけれど、遠く霞で姿を現さなかった。

鼻水を出しながら、記念撮影をして、早々に北防波堤ドームへ

ここは樺太航路があって、ここが昔の鉄道終着駅だった。高いビルがANAホテル、今日の終点で宿泊地だ、やっと着いたド〜

一息つけば、直ぐに夕食・・・食欲もない

最北端のイルミネーションです。

今晩も食後の風呂上がりにビール、疲れのせいかビールも進まずに

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます