回遊魚

主に政治ブログを回遊し、簡単に紹介していきます。基本コンセプトは「護憲」です(^^

「途転の力学」から

2007-10-18 21:15:38 | Weblog
新快速播州赤穂行きさんの「途転の力学」はなかなか読み応えがあり、理論的でわかりやすい。郵政民営化はアメリカからの「年次改革報告書」に書かれる以前から小泉が唱えていたことは、関連ブログ作成者にとって周知のことであり、指摘されていたところだが、これだけ豊富な資料を駆使して説明しているところは珍しいだろう。
http://keyboo.at.webry.info/

郵政民営化について、反論するにしても冷静に考察しなければならない。勉強になりました。

補給支援法案を閣議決定・・・とにかく続けたい?

2007-10-17 21:40:13 | Weblog
なぜ?
政府自民党はなぜに大量の油を外国に無償提供したいのだろう。
テロ対策?国際貢献?
絶対に嘘だ!
それならそうと国民に納得させるべくもっと以前から情報を提供しているはずだ。無償提供の実態は野党の追及でしぶしぶ小出しにしているわけで、明らかに何かを隠している。すでに供給量をごまかそうとしたし、あげくに航海日誌をなくしましたと、なりふりかまわずだ。
政府自民党は法案の目的をでっち上げて、そこを根拠にしゃにむに成立させようとしているが、野党はそんな子供じみたいかさまに騙されてはいけない。
目的が正しければ何をしても良いのか?
大量の油は当然公開入札で、税金の無駄遣いがないような配慮がなされているのだろうが、どうなんだ。一説には通常の3倍の値段でアメリカの某要人がらみの精油所から購入してるという噂もあるが、それはぜひ国会で説明してもらわなくては困る。もちろん、納税者としての正当な要求だ。
野党はぜひ、今までのテロ特措法に基づく一連の油の流れと税金の使われ方をきっちりと解明して欲しい。

石井議員頑張る

2007-10-16 22:21:58 | Weblog
http://www1.ntv.co.jp/news/wmtram/dw/300k.html?m_url=071016065&n_url=95319

民主党の石井一議員の参議院での質問。冬柴おおあわて。
民主党は今晩にも石井議員の身辺警護と電話、インターネットなどの盗聴対策をして欲しい。「P」をまともに批判すると「S」の跳ねっ返りの兵隊が何をやらかすかわからない。なにせ、フランスでは「カルト」に指定されている教団だから。

たけし頑張る

2007-10-16 18:28:09 | Weblog
「ジャパン・ハンドラーズと国際金融情報」から、
http://amesei.exblog.jp/

9.11の真相を地上波で昨日放送したそうだ(私は見ていない)。
日本テレビ系「世界丸見えテレビ特報部」で放送されたそうで、アルルの男・ヒロシ氏の上記記事をご覧下さい。

何か変わってきているかな?
これも安倍政権が変わったから?

B層って・・・

2007-10-13 13:29:35 | Weblog
あまりにも有名な「きっこのブログ」から、
http://kikko.cocolog-nifty.com/
「百害あって一利なしの在日アメリカ軍」は、タイトルからして全くその通り。

アメリカ軍がいなくなったら、北朝鮮や中国の脅威からどうやって日本を守るんだ!という、自分でものを考えられないためトンチンカンな発想をしてしまう哀しいB層がうようよいる日本の現実は、さらに哀しい。

先の大戦のアメリカへの国家賠償が、米軍駐留という形で残っているのではないかと勘ぐってしまう。そしてその国辱的な日米関係に異議を唱えない日本の政治家にも、実はリベートが支払われているという自然な考えも、あながち間違ってはいないのではないだろうか。
きっこ氏が言うところの、”コイズミが作った上納金システムである「テロ対策特措法」”とはこのことだろう。

沖縄が今まさに米軍の脅威を感じているばかりか多大な被害を受けているというのに、北朝鮮や中国の仮想の脅威を理由に米軍駐留を続ける根拠は、これで上納金を得ている人間がいるという結論以外に考えにくい。
このことに薄々気づきはじめる人々が増えてくると、またまたわかりやすい事件をでっち上げて(あるいは先方に頼んで)脅威を煽るのだろう。それにまんまと引っかかるわかりやすいB層・・・。哀しい。


テロとの戦い!

2007-10-11 21:59:26 | Weblog
NHKのローカルニュースから、
http://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/06.html

私が実際に視聴したのは根室の花咲港に、洞爺湖サミットを粉砕するためにテロリストが上陸して、海上保安部の職員や警察が取り押さえるというもの。
ばかばかしくて笑ってしまった。
100%ありえない設定だからだ。
仮に、洞爺湖サミットを本当に阻止しようとするテロリストがいたとしても、あんなしょぼい装備で花咲港や他の港に小型船舶で上陸するはずがない。しかもあのレベルの機動力の警察に簡単に取り押さえられてしまう設定だから、笑いの後悲しくなった。君ら、想像力なさ過ぎだろう。そんなお遊びしてないで街のパトロールをしっかりしたまえ!

洞爺湖サミットに対するテロ対策・・・なぜ大切かはっきり言おう。警備会社(セコム)に莫大な利益を保証し、口利きの政治家の秘密口座に莫大な入金を保証するためだ。もちろんすべてわれわれの税金からだ。

われわれの税金はテロ対策の名目でどんどん一部の企業や政治家の懐に流れるシステムができあがっている。
ご存じ「テロ特措法」これも同じだ。自民党がなぜ継続に固執するか。われわれの莫大な税金が、一部の企業と政治家に流れるシステムを維持するためだ。これは、さらにアメリカの企業と政治家も潤うシステムだ。よってたかってわれわれの税金をむしり取る。
(根拠は?簡単だ。政府はそうではないと証明しないからだ。国家機密の名目で公開できないと言う。ほらね、やつらはやってるでしょう?)

9.11にかかったコストは安いものだと、今頃コニャックを片手にゆったりとソファに身体を沈めながら笑っている連中がいるのだと思うと・・・・・・・。

だまされるな! テロ攻撃なんてありえないんだ! 恐れは奴らの思う壺だ!
イスラム過激派? 彼らに9.11を計画する想像力も実行力もないのだし、ましてや、洞爺湖サミットを阻止する必要も全くない。それこそ実行力もない。
「テロとの戦い」 この言葉に騙されるのはB層だけにして欲しい。

はっきり言って、2007年のこの時点で、「テロとの戦い」とは「アメリカとの戦い」と同義語だ。この意味の分からない人は上記のすべても理解しがたいだろう。残念なことだが。

郵政民営化は序の口だった?

2007-10-08 12:13:36 | Weblog
読売新聞の記事
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20071007it02.htm?from=navr

本気?
これは郵政民営化どころじゃない。
どこまで英米の利益のために日本はご奉仕しなければいけないのだろうか。
FRBを真似るのか。つまり、英米の巨大金融資本に日本の紙幣の発行を管理してもらうことになるのか。
民間企業は利潤を追求するもの。小学生でも分かることだ。日本企業の名前でありながら実は英米が実質支配する会社が、日本の通貨を操るのだ。日本の資産をすべて取り上げる魂胆は見え見えだろう。
これを日本の議会が承認すると?
小泉ならするだろうが。新生銀行の八城政基あたりがかんでくるのか?
新生銀行のどこかの支店口座(非課税)に何人の国会議員が口座を持っていることだろう。そして気が遠くなるような金額(つまり数十億)が振り込まれたら、売国法案も通過するのだろう。
まさに売国行為だ!!

桝添に関して

2007-10-07 15:19:40 | Weblog
「村野瀬玲奈の秘書課広報室」で桝添に関しての冷静な分析があり、いつもながらとても良くできており、勉強になった。
http://muranoserena.blog91.fc2.com/

そしてさらにこのページで「猫の教室」(平和のために小さな声を集めよう )というページが紹介されており、ここもまたすばらしいので紹介する。
http://heiwawomamorou.seesaa.net/

> こんなごろつきのような奴に何故テレビしか見ないB層は支持を与えるのか?バカにされているのは自分たち自身であると知らなければならない。

まさにそのとおりである。最近の女性のブログは良質なものがとても多いように感ずる。バカウヨものは男ばかりで情けない。


週末はビデオ鑑賞!

2007-10-05 16:57:08 | Weblog
ブログ ★阿修羅♪ に問題作登場!
「詐欺師集団=国際金融資本を告発するビデオ」は、私も知らなかったことが満載の長編ビデオだ。他に、9.11陰謀説「Loose Change (ルース・チェンジ)」も必見だ。さらに、これはまだ見ていないが「9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編」もある。こちらは3時間以上なので後日ゆっくり拝見する予定。

http://asyura2.com/index.html

雨の週末にでもどうぞ。

殴ちゃだめですか?

2007-10-04 22:23:11 | Weblog
ものには限度がある。
それはその通りだ。
やっちゃいけない領域がある。当たり前だ!

しかし昨今の相撲世界に対するバッシングは何だ?!

おかしいぞ! 絶対おかしい!

このバッシングの基調にはきっと何かあると、臭うんだな!!!!
文科省の勢力争い?タニマチの勢力崩壊?広域暴力団のバカななにか?

いずれにしても所詮「小人の戯れ言」にふらつく世界だということが良くわかった。