気温18度 80%
小降りの雨、朝早くからお大師堂が賑やかです。年に一度のご命日で
お接待のお煎餅が頂けるのですが昔と違って子供が少ないし、お菓子に
不自由な時代ではないので集まりません。お年寄りがお詣りするぐらいです。
百戸余りの集落に3つのお大師堂があり、昔の名残で年中行事の一つです。
春秋会(老人会)の総会です、騙され安いお年寄りの断り方等などを指導を受けました。
総会のお弁当です、三好野のお祭りべんとうでした。
東京の下町に古くからある昔懐かしいお豆屋さんのお菓子をお友達が送って下さいました。
昔ながらのピーナッツ入りの豆菓子、辛党の私には有難いプレゼントです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます