ryuu の呟き

楽しい事、嬉しかった出来事を・・・・

東京&新潟・佐渡へ

2014年10月31日 | 日記

   晴れ   気温23度  10%

良いお天気、明日から新潟・佐渡への旅に東京娘の家まで11時に家を出ました。 

12時13分のぞみにて一路東京へ、行き帰りの富士山の撮影が楽しみです。  

     

     

何べんも新幹線で往復していても晴れて見える時ばかりはありません、曇ったり夜だったり

雪の被り方も色々です、だから魅力があって窓際に席をと目指して乗ります。 

     

     

     

スマートな上越新幹線 東京から新潟へ 一時間余り二階展望席にて達磨の産地 高崎。通過します。 

      

上越新幹線で大宮からお友達3人と5人になり目的地新潟へ夕空の雲が綺麗北国の景色かなあ?

      

ホテルから新潟の夜景・港の朝日を見ていよいよ佐渡へと出発、おけさ丸大きな船2時間半の航路。

       

夕食は新潟のお友達20人程の会食となり、ご馳走と地元の名物料理わっぱを戴きました。 

    

   

新潟から佐渡へ二時間半、港の桟橋では朱鷺のぬいぐるみのお出迎えを受けて到着。

     

両津港の近い最後のホテルの近辺が朱鷺の生息地で五時起きシテ六時から七時まで

頑張って地元の住人の教えでヤット1羽飛んで居るのを見る事が出来満足しました。

     

記念に朱鷺を模った折り紙の入ったパンフレットを手にいよいよ佐渡の島へ好奇心満々です。

両津港へ地元のお友達に迎えられて、歓迎の豪華な昼食を賑やかに頂き幸せ気分イッパイ。 

       

島のお友達の皆さんとの昼食会 飾り膳が素晴らしく豪華なお昼でした。夢心地です。

佐渡はお米とお水が美味しいからお酒造りのお店が多いとか、真野鶴と云うお酒をちょっぴり頂き、ほろ酔い機嫌でお友達の車で島めぐり。

佐渡周遊コースをドライブ日本海の海をしみじみ眺め,荒波に揉まれた岩の凄まじき景岩に驚異です。

     

     

地方に寄っての生活の違いや歴史の変遷に興味持ちつつ思ったより広い田園の風景を

また思いもよらぬ産物や名物に驚き、秋の短い一日を惜しむ思いで過ぎて行きました。

     

食用のアケビだそうです 色も鮮明で美しく見事に容が揃っていたのに感動しました。

     

今夜のお宿は地元ご推薦の古民家宿です、芸能人の隠れ宿とか静かな山林に囲まれた一軒家で三軒あって一日三十人限定のお宿だそうです。とにかく静かで落ち着ける雰囲気が最高。

     

        

天然無垢の大きなテーブルが四つど^-んと置かれ高い天井と木組みに圧倒されながら

並べられたご馳走の越前蟹・大甘エビ・アワビ・ざる豆腐・鰈煮つけ・イチジク煮もう降参です。

        

早朝に時雨があって窓から大きな虹に驚き、朝食は和洋の新鮮さを白いご飯は最高です。

     

島に流され人の住まわれていた茅葺の家が残り、山陰の風情のある岩場を望める

美しい景色、朱色の太鼓橋が目を惹きます。あさどりの実の紅色も美味しそうに?

     

お天気を気にしながら到着した盥舟乗り場、悪天候と寒いそうなのとで一舟見えるだけ。

幸い雨もやんで二舟チャートして分乗、代わる代わる船頭になって大賑わいでした。 

     

古い港町曾ては北前船の往来して繁栄した由緒ある建物が保存されていて

鋭角になっているお家の回り角モデルにもなって撮影されて処です。全員でパチリ。

     

          

大きな島佐渡には沢山のお寺が在る様です、アジサイ寺とも云われ銀杏の大木を

目指して参詣 この大銀杏は先は止まっているのですが一七種類の宿り木になって

大きく繁茂しています。六角堂の彫刻も立派で初めて見た様式に感動しました。

     

            

             

日本海側の七浦海岸で大きな夫婦岩やはりスケールが違います。驚きの連続です。

越前・越後は竹の産地 越前竹人形”佐渡おけさ”繊細で精密な細工物です。娘からの贈り

物。名物の笹だんこ よもぎのお餅に粒あんがしっかり入っていてとても美味しいです。

      

     

尖閣湾 荒海そのもの遥か遥か岩場つづく光景と見はるか総べて削ぎ取られた岩肌の

厳しさが景観 奇観に変貌して旅人の目を心を癒しているのでしょう。

     

 懐かしい忘れかけていた思い出が突然に沸騰した思い、六〇年前のヒット映画。

お友達と一緒に風の伴奏でワンコーラスを歌いながら岬めぐり。

     

     

     

地元のお友達の大歓迎で最後の夜を豪華ご馳走で余興まで色々用意して下さました。

     

        

        

           

”佐渡おけさ”は勿論芸達者な地元皆さんの心温かい歓迎ぶりに感謝感激でした。

       

楽しい嬉しい五日間の旅でした、皆さんの親切とご厚意を沢山頂き有難うご在ました。          

     

     

帰り東京のぞみ一五時一三分にて帰路の富士山夕方のお山も綺麗でした。

     

 

 

 

     

 

    

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者生きがいセミナー3回目

2014年10月23日 | 日記

     気温22度   10%

心地良い秋晴れ、久しぶりに暖かそうな太陽の光が輝やいています。

少しづづ紅葉の始まった小鳥の森公園も素敵でした。     

     

     

     

10時から高齢者生きがいセミナーの3回目“気をつけよう高齢者の自転車事故”のお話。

     

     

お話のあと岡山県警音楽隊の吹奏楽の演奏に魅了させられました。    

     

     

隊員30名の豪勢な演奏です、木管・金管の笛の個々の音色と吹き方を説明して

楽器の紹介や効果音の様々を解り安く見せて音を聞かせて下さいました。

戦時中の学生だっだ私も鼓笛隊の小太鼓金管横笛を習った事が昨日の様に思い出されます。

      

定期演奏会の案内です、来年1月31日岡山シンホニーにて開催される様です。 

            

午後からは”認知症初期対応のために”と言う、赤十字病院の中島先生のお話です。

とても分かり易く、広い範囲の説明で心に沁み入る良いお話でした.   

          

        

さし迫った年代に居るので大いに参考になり、少しは防止に役立つのでは無いかと、

今日のお話は良い反省と呆けない努力の始まりにしたいと決めました。 

    

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭り

2014年10月18日 | 日記

     晴れ 気温22度   降水量0%

日本晴れ 再三の台風に杞憂さされましたが、秋祭りの時期とあって良いお天気に。

わが村も秋の大祭り、昔と違って土曜日日曜日を選んでのだんじり引きです。   

     

     

子供も大人も一緒になって元気よく、勇ましく賑やかに村中を曳いて回ります。

秋の村とお宮の行事として皆さんお世話方が頑張って続けておられます。  

     

少子化で子供の数は少なく、危険もあって維持継続していくのは大変な事だと思います。

     

わが村落を背に山の中腹にあるお寺の上、150メートルの高さからの眺望です。 

     

灌水用の巨大タンクです、葡萄産地の広大な果樹園に送る水の貯水槽です。 

     

岡山市東区一帯を望む上道地区、亀山城祉を囲む謂れの由緒ある地方です。 

 

 

     

 

      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「蜩の記」&81回Nコン高等学校の部

2014年10月11日 | 日記

 晴れ    気温26度   0%

度々の台風の接近で、悪天候を心配しながらでもお天気が嬉しい。 

10月4日封切りの映画“蜩の記”を見に岡山駅前メルバへ行きました。  

     

岡山駅地下通路の壁画風の壁、朝早く土曜日なので殆どは人通りが無く不気味な一角でした。 

          

時代劇で武士道の極限を言わんとしての作品、役者さん達の力演を見るべきかな?。  

     

     

帰り高島屋でお買い物、お友達へのお土産にと熱々の御座候を求めて帰路。 

              

今日はNHKコンクールの日高等学校の部を放送13校の競演でした。   

     

     

最後に全校の代表生徒たちでテーマ曲をゲストの秋川さんと一緒に合唱になりました。  

優勝校の嬉しい栄えある面々です。練習の賜物としみじみ喜びを噛みしめている事でしょう。  

      

      

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチ”穀雨”

2014年10月08日 | 日記

     気温24度   10%

晴天 清々しい朝です、お洗濯日和お布団を干して夏物シーツの入れ替え洗濯。

お友たち3人で 村内のカフェ”穀雨”でランチに久しぶりです。   

     

     

献立表を見ながら、季節の野菜や変わりコロッケ。濃厚なスープでランチです。  

       

     

珈琲と手作りラズベリーケーキを頂いて満腹、しみじみ幸せを感謝しています。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋桜(コスモス)&”龍”10月号

2014年10月04日 | 日記

     気温26度   10%

すっかり秋の気配、気持ち良い寝覚めです 今の内に溜まった用事を済ませたいです。

稲田も黄金の波を打ち寄せ、豊年を誇らしげに照らしています。   

     

     

     

コスモスの花盛り、色とりどりに美しく鮮やかに咲き競っています.   

      

短歌誌”龍”10月号が来ました、7首掲載されています継続が唯一と頑張っています。 

     

年齢の近い友や先輩たちの訃報が多くなり、気が滅入って歌も悲感的になってしまいます。

     

     

秋野菜が大きく育っています、少し早めに播いたのと水やりを頑張ったお陰です。

何でも努力をしなければ良い物は出来ません、油断大敵白菜の虫との格闘です。

大根・蕪・春菊・ほうれん草・水菜・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・黒豆・葱と楽しいです。     

     

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月(神無月)朔日&10月歌会

2014年10月01日 | 日記

   晴れ  気温28度   20%

10月1日、長い暑い目まぐるし夏も遂に去って衣替えになります。     

学生服が一斉に白から紺に、昔懐かしい光景が思い出されます。 

短歌会10月例会の日です、早朝お宮にお参りして平井さんお宅へ。  

     

     

過ぎゆく一年は早いです、十数人居た短歌会も今は三人 四十年来のお仲間です。  

     

          

気持ち良い綺麗なお庭に面した、奥座敷での半日を楽しくお勉強です。  

      

何時もの様に沢山のお菓子や果物お弁当を目の前に歌評・世間話・色々な話の花が

咲き乱れて時の経つのが早く思えます。今回も楽しい歌会となりました。 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする