晴れ 気温19度 20%
11月も半ばになり暑かった夏が嘘の様、めっきり涼しくなり今が一番良い季節。
9日雨 鳴門へ出発の日は生憎の雨でした茶屋町駅からお友達の車で四国へ4人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c1/ca1d96411032d5e0f433d55df14d42fd.jpg)
駅の待合室の前でにらめっこ?友の車を待っていて珍しいので1枚パチリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/9f7aa705ce7584d9e76232f67432c2c9.jpg)
鳴門の東端のなだらかな広大な山と丘を利用して立派なエキゾチックな建物を
配置して数分毎にシャトルバスを運行させてお客さんを送り迎えをしています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9d/ddf89ccf6b82437d2b9222bf88caf09e.jpg)
玄関ロビーの大きなお花の傍で受付を済ませ各自自分の部屋に向かいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7d/513c6a0fa04cd520ef223033a02ca0c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/fd/5a75b477599a94cb77bf35fe5c98652d.jpg)
旅の最大の楽しみご馳走の夕食、大勢なので献立は色々ちがいます。
私達5人は今夜はイタリアンです、次々に運ばれる珍しくて美味しい綺麗な器の
お料理に秋の夜長をお喋りを加えて至福のひと時です。異国情緒イッパイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/f7/2a88dad25e25cdefbfbb0f026013ee27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0a/209a45dc87e5cdf072afc9dec6e597fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/56/69fefa25c59e54b8deaddceb816e08e4.jpg)
海を一望するお部屋から朝の景色がどの部屋からも見え静かな別世界です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2a/b3ae521d62327a571f477ec2ab739068.jpg)
朝は私たち5にんは洋風バイキングでした、欲しい物だけ頂けて最高です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/e4052e775a6ebeb3fed7d6d2972a1ceb.jpg)
昼はミニコンで良いお話を午前・午後に渡ってしっかりお勉強しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a3/f793431d66d8632fa7a56e322bc4db9f.jpg)
2日目の夕食です、和食で初海というお店の入口の活け花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/aobara.gif)
2泊3日の研修旅行もアッと言う間に終わり名残惜しいままめいめいの車で帰路に着きました
朝の最後の食事です、夕食と同じで和食でした、家と違って豪華多種類のご馳走でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/flask1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/41/5266a289a2167ae4bd2612c7b2ed9a0f.jpg)
帰り道に綺麗なコスモスが一角沢山の田に植えられていて早速下車して撮影会です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/e8/f0e0f9c5d426c94b178228e4b84fc977.jpg)
四国ではやっぱりお饂飩と有名店を教えられて一押し山かけうどんを注文しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/udon.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1f/f12ec92341c75d72da0eb740f426a4a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c2/b32ae6a1ed453fa89739478d50109a06.jpg)
四国からやっと岡山へ素敵な瀬戸大橋、陽の暮れない間に途中寄島の展望台へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0058.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/4fdf1fe3cd65f4880a3f1fce4e21716c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/dc/73ae387eac03b15b7c6ce6e98c5e3e04.jpg)
日没寸前の絶好の景色です、感激と歓喜を乗せて一路岡山駅へと進行。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9c/a28f32adf1faeccf3c6bb01808b494ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/7a/94ba7c6e0a6fea396f6d0d367176fb0a.jpg)
岡山のお友達の待つお食事処”喜怒哀楽”へ到着夕食会ですまたまたご馳走です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5d/b009f217ae10193560fd03b4a8f7b2b5.jpg)
10人になり大賑わい、楽しい夜のひと時を満足してお開きにしました。
感激数多の3日間でした、沢山の人達の出会いがあって明日への活力となるでしょう。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)